コサギも春の装い2011/02/24

 黒目川で10羽ほど群れているコサギを見ていると、春めいてきたことを感じます。夏羽の特徴が出てきているからです。
 「写真上」のコサギは、頭の後ろから白い紐のが垂れ下がっています。「冠羽(かんう)」という飾り羽です。夏羽の特徴の1つです。たたんだ羽にふわっとした部分がありますが、これも飾羽で、冬は目立ちません。嘴の付け根が黄緑色になっています。この部分の色の変化も楽しみで、だんだん濃くなっていきます。水色が出るコサギもいれば、ピンクになるコサギもいます。嘴の付け根がピンクになるコサギは、指も黄色からピンクになっていきます。これらは、繁殖期の変化でもあります。
 「写真中」のコサギは、ふわっとした飾り羽がきれいですが、冠羽は出ていません。
 「写真下」のコサギは、あまり変化が見られません。
 これらの変化がオスとメスとではどう違うのか。私には、まだわかりません。サギ類は、オスとメスの違いがさっぱりわからないので、困っています。

コサギ

コサギ

コサギ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/02/24/5704431/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。