やっと撮れたアオジ2012/01/29

 探していたアオジをやっと見つけることができました。冬になるとアオジがやってくる場所が黒目川にあります。その場所を通るたびにアオジを探していました。姿を見ていないので、いるのかいないのか半信半疑でした。
 きょうもダメかなかなと思って諦めかけたときに、姿を現しました。木の枝にとまっています。レンズを向けたら飛ばれてしまいました。降りた場所を確認して、待つことにしました。数分後、案外早く藪の中から出てきてくれました。
 アオジは、スズメ目ホオジロ科の鳥で、全長16センチ。スズメより2センチほど大きいものの、見た目にはほとんど変わりません。茶色が強いスズメに対して、アオジは灰黄緑色なので黄色ぽっく見えます。留鳥ですが、東久留米では冬鳥です。夏はどこかへいってしまいます。
 写真のアオジは、頭部が黒っぽくないのでメスかもしれません。上に書いたように、実際にはもっと緑が濃いのですが、黄色系の色が強く出すぎています。
 
アオジ

アオジ

ニホンスイセン2012/01/29

 東久留米市の隣に清瀬市があります。この清瀬市を流れる柳瀬川に沿って金山緑地公園があります。その一角に毎年咲くのがニホンスイセンです。咲き具合を見に行ってきました。
 まだ時期が早いのか、それとも寒いからなのか、背も低く、花もまばらにしか咲いていません。最近降った雪の重みにやられてしまったようで、みんな下を向いています。写真にならないなあ、と思いましたが、せっかく来たのだから手ぶらで帰るのもおもしろくありません。夕方、西日を利用して写真を撮りました。
 
ニホンスイセン

ニホンスイセン

ニホンスイセン