こんなに早く育つのか ツバメ ― 2012/08/18
8月17日朝、東久留米駅にあるツバメの巣を見に行ったところ、ヒナたちの姿はありませんでした。前日の16日、雛が巣から飛び出していったところを目撃していたので、4羽いた雛は16日までにすべてが巣立ったようです。17日の夜、もう一度巣を見たところ、2羽の雛が眠っていました。巣立ちはしたものの、夜は巣に帰ってくる雛もいるんですね。
それにしても、育つのが早いです。画質が悪くて恐縮ですが、記録として見ていただきます。
1枚目の写真は、8月5日に撮ったもの。
2枚目の写真は、8月10日に撮ったもの。
3枚目・4枚目の写真は8月16日に撮ったもの。
急激に大きくなって巣立っていくことがわかります。
ツバメのヒナは孵化してから3週間で巣立つといわれています。8月5日の写真は孵化してから10日目くらいの雛だったようです。
元気に育って、また来年、帰ってきてくれるかな?
それにしても、育つのが早いです。画質が悪くて恐縮ですが、記録として見ていただきます。
1枚目の写真は、8月5日に撮ったもの。
2枚目の写真は、8月10日に撮ったもの。
3枚目・4枚目の写真は8月16日に撮ったもの。
急激に大きくなって巣立っていくことがわかります。
ツバメのヒナは孵化してから3週間で巣立つといわれています。8月5日の写真は孵化してから10日目くらいの雛だったようです。
元気に育って、また来年、帰ってきてくれるかな?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/08/18/6545268/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。