餌捕りに夢中なシジュウカラ ― 2012/11/01
黒目川の土手に繁っていた雑草を業者がきれいに刈ってくれたので、ずいぶんと見晴らしがよくなりました。おかげで、鳥たちがよく見えるようになりました。その土手で、ネコが獲物を狙っています。いまにも飛び出しそうな雰囲気です。何がいるんだろう。ネコの目の先をしばらく見ていると、葦の茂みに動く物があります。シジュウカラでした。ネコは、これを捕って食おうとしているようです。
シジュウカラが明るいところに出てきました。葦をつついて、中にいる虫をほじくり出そうとしています。すっかり夢中になって、ネコがいることに気づいていないようです。パットと黒い影がファインダーを横切りました。シジュウカラは間一髪、飛び去りました。ネコは恨めしそうに私を見ました。
それにしても、シジュウカラの背中は美しい。
シジュウカラが明るいところに出てきました。葦をつついて、中にいる虫をほじくり出そうとしています。すっかり夢中になって、ネコがいることに気づいていないようです。パットと黒い影がファインダーを横切りました。シジュウカラは間一髪、飛び去りました。ネコは恨めしそうに私を見ました。
それにしても、シジュウカラの背中は美しい。
ミゾソバに群がるスズメたち ― 2012/11/01
ミゾソバは盛りが過ぎて、きれいなピンクだった花は白っぽくなってしまいました。そのミゾソバの花が揺れています。風もないのに揺れるとは? 朝から幽霊でもあるまいし、どうしたことか。
足を止めて眺めていると、葉の奥にスズメの群がいるようです。葉の奥から顔を出して花を食べています。盛りのときよりも、今の花の方がおいしいのかもしれません。冬が来るまでにしっかり食べておこう、とでも思っているのか、必死の形相です。こういうときは、ほとんど鳴き声が聞こえません。屋根で群れているときは、チュンチュン鳴いているのですが。
スズメたちが葉の奥にいるのでは写真が撮れません。スズメは群れながら移動するので、撮りやすい場所に来るまで待つことにしました。なるべく動かないようにして…。
足を止めて眺めていると、葉の奥にスズメの群がいるようです。葉の奥から顔を出して花を食べています。盛りのときよりも、今の花の方がおいしいのかもしれません。冬が来るまでにしっかり食べておこう、とでも思っているのか、必死の形相です。こういうときは、ほとんど鳴き声が聞こえません。屋根で群れているときは、チュンチュン鳴いているのですが。
スズメたちが葉の奥にいるのでは写真が撮れません。スズメは群れながら移動するので、撮りやすい場所に来るまで待つことにしました。なるべく動かないようにして…。
ただいま食事中 スズメ ― 2012/11/03
枝にとまるスズメ ― 2012/11/04
今回は、食事をしていないスズメたちです。
黒目川の土手にある小枝にとまる姿がよく見られるようになりました。スズメたちはこちらが近づくと逃げていきますが、群の動きを予測して待っていると、案外近くまで来てくれるものです。目と目と合わせないようにします。オレはスズメなんかに興味はないよ、という顔をしておくのも大事。カメラをいじる振りをしながらスズメの動きを見て、ゆっくりカメラを構えて撮りました。
1枚目の写真は、並んだ3羽の目が一度に光るのを期待しながら撮った写真です。何枚か撮りましたが、1羽がそっぽを向いていたりして、なかなか動きが揃いません。やっととれたのがこの1枚です。
2枚目は、ミゾソバの花を入れて撮りました。3枚目は、飛び立つ寸前のスズメです。
3枚の写真は、連続して撮ったもので、時間としては数分の違いです。カメラの角度によって川面の表情が違っています。
黒目川の土手にある小枝にとまる姿がよく見られるようになりました。スズメたちはこちらが近づくと逃げていきますが、群の動きを予測して待っていると、案外近くまで来てくれるものです。目と目と合わせないようにします。オレはスズメなんかに興味はないよ、という顔をしておくのも大事。カメラをいじる振りをしながらスズメの動きを見て、ゆっくりカメラを構えて撮りました。
1枚目の写真は、並んだ3羽の目が一度に光るのを期待しながら撮った写真です。何枚か撮りましたが、1羽がそっぽを向いていたりして、なかなか動きが揃いません。やっととれたのがこの1枚です。
2枚目は、ミゾソバの花を入れて撮りました。3枚目は、飛び立つ寸前のスズメです。
3枚の写真は、連続して撮ったもので、時間としては数分の違いです。カメラの角度によって川面の表情が違っています。
地スズメ 冬が来る前に ― 2012/11/04
カワセミの秋 ― 2012/11/05
オナガガモもやってきた ― 2012/11/06
落合川にオナガガモの番(つがい)がいました。ヒドリガモに続いて、冬の使者到来です。
2羽のオナガガモは、のんびり草をはんでいました。突然、メスが飛び立ちました。ならばオスも飛ぶ! 慌ててオスにピントを合わせ、身構えました。ほぼ同時にオスも飛び立ち、目の前を通過していきました。そのときの姿がこの写真です。
オスをよく見ると、オスになりきれていません。嘴はオスですが、体はメスによく似ています。繁殖期でないオスはメスによく似た羽になります。これをエクリプスというようですが、このオスもエクリプスでしょうか。
落合川にはコガモの番もいました。オスの色があまりきれいでないので、これもエクリプスかもしれません。
2羽のオナガガモは、のんびり草をはんでいました。突然、メスが飛び立ちました。ならばオスも飛ぶ! 慌ててオスにピントを合わせ、身構えました。ほぼ同時にオスも飛び立ち、目の前を通過していきました。そのときの姿がこの写真です。
オスをよく見ると、オスになりきれていません。嘴はオスですが、体はメスによく似ています。繁殖期でないオスはメスによく似た羽になります。これをエクリプスというようですが、このオスもエクリプスでしょうか。
落合川にはコガモの番もいました。オスの色があまりきれいでないので、これもエクリプスかもしれません。
最近のコメント