松本城を見たい!2013/08/01

 長野県松本市にある松本城を見てきました。息子が「松本城を見たい」といいだしたので、家族がつきあいました。「なんで松本城なの?」と聞かれて息子は、「なぜか見たくなったんだ」と答えにならない答え。それにつきあう家族も家族だな、と思いつつ出かけました。せっかく松本に行ったのだから喫茶店「まるも」にも寄って、日帰りの旅は終了。
 天気がよかったので、松本城を絵葉書のように撮ってみました。城の覗き穴から外も撮ってみました。
 
松本城

松本城

松本城

松本城

立派に成長 カルガモさん2013/08/02

 カルガモの親子に出合ったので、写真を撮りました。初夏に生まれた子どもたちは立派に成長しています。でも、まだ親子で動いています。まとまっているから親子とわかるだけで、ばらばらに見たら親も子も区別がつかないでしょう。
 1枚目で先頭を行くのが親です。親の位置取りもわかります。
 2枚目を見るとやっぱり親(右から2羽目)の方が大きいですね。
 3枚目は子どもたち全体を見渡せる位置に親がいることがわかります。
 4枚目は親に敬意を表して撮りました。
 子どもは4羽しかいません。減ってしまったのだろうと思います。11羽生まれたのに4羽に減ってしまったのか、10羽うまれたのに4羽になってしまったのか、もっと別のヒナなのか、細かな経緯はまったくわかりません。
 
立派に成長したカルガモ

立派に成長したカルガモ

立派に成長したカルガモ

立派に成長したカルガモ

巣立ったツミのヒナ2013/08/03

 何日かぶりにツミ(小型の鷹)の巣に行ってみると、ヒナたちは巣立ちをすませていました。巣の周辺を飛び回っています。完全に巣立ったといえるのは2羽で、残りの1羽はまだ巣にいました。
 それにしても巣立つが早い。8月10前後と予想していたのは間違いでした。ツミの写真を撮り続けている人に聞くと、親鳥が空中でヒナに餌を渡すそうです。そのシーンを撮ってみたくなります。
 巣立った3羽を見ていると、ヒナではなくて若鳥の風貌です。広げた羽の美しいこと。元気に大きくなって、来年も楽しませてもらいたい。
 
巣立ったツミのヒナ

巣立ったツミのヒナ

巣立ったツミのヒナ

巣立ったツミのヒナ

羽をふるわせるセグロセキレイの若2013/08/03

 黒目川の浅瀬でセグロセキレイが水浴びをしていました。体が一回り小さく、幼い顔をしているので、初夏に生まれた若鳥のようです。黒い羽も中途半端な感じです。
 水浴びが終わると、砂利の上で羽をふるわせて水切りを始めました。頭を動かさず、体だけぶるぶるさせています。つい、面白がって写真を撮ってしまいました。露出を失敗して、白い部分が飛んでしまいました。
 
セグロセキレイ

セグロセキレイ

セグロセキレイ

セグロセキレイ

あちこちにオシロイバナが咲いている2013/08/04

 黒目川の遊歩道にも、落合川の遊歩道にも、オシロイバナが咲いています。ピンクは黒目川で、黄色は落合川で撮りました。写真を撮っていると、犬を連れた男性から「きれいに撮ってよ」といわれてしまいました。そういわれてもなあ…。
 
オシロイバナ

オシロイバナ

オシロイバナ

オシロイバナ

気持ちよさそうなツミの顔2013/08/04

 新緑の5月に撮った写真です。ツミ(小型の鷹)の番(つがい)が営巣する場所を探していたころ。オスがすっかりリラックスして、顔をかいかいしていました。黄色の目をもつメスは眼光鋭くいかにも猛禽ですが、オスは赤い目でおとなしそうな顔をしています。そのオスの気持ちよさそうな顔をご覧あれ。
 
気持ちよさそうなツミの顔

気持ちよさそうなツミの顔

気持ちよさそうなツミの顔

のっぽのネコジャラシ2013/08/05

 のっぽのネコジャラシが風に揺れていました。周りのネコジャラシは穂を垂れて横向きかげんなのに、この3本だけはすくっと立っています。ご立派! 本当にネコジャラシなのかなあ?
 
のっぽのネコジャラシ

のっぽのネコジャラシ

のっぽのネコジャラシ

あちこちでセミが羽化してる2013/08/06

 黒目川遊歩道に隣接する小さな公園のあちこちで、セミが羽化しています。仕事の帰り道なので、とりあえず写真を撮ってみました。午後9時すぎ。羽化の進み具合はまちまちです。桜の木にぶら下がっています。
 本来なら、ストロボを2灯あてて立体的に撮るのですが、今回はコンパクトカメラについている「ワンタッチライト」を使ってみました。機材は、OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough。防水・防塵カメラです。スーパーマクロという強力な接写機能をもち、ストロボとは別に小さなライトを点灯することができます。そのライトをセミにあてて撮りました。たいした明るさではありませんが、接写なら十分使えることがわかりました。
 でもやっぱり、光源が1つではきれいに撮れません。もうひとつ、逆光の光を加えると立体感が出ます。きれいな羽が透き通りますし。
 3枚目の写真に写っている光は街路灯です。
 4枚目に写っている光は木造アパートの明かりです。
 
セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化