あっ、蜂だ 実は蛾でした2013/08/31

 蜂のように飛ぶ蛾、それがオオスカシバです。キバナコスモスの花から花へ、蜜を吸いながら可憐に飛んでいました。透明な翅が特徴です。羽化した直後はりん粉が残っているそうですが、翅をふるわせてりん粉を落としてしまうそうです。
 子どものころ、これをクマンバチだと思いこみ、姿を見れば逃げ出していました。
 好物は、クチナシの葉っぱや新芽、つぼみです。来年はクチナシをよく見て、幼虫を探してみたいと思っています。
 
オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2013/08/31/6966239/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。