赤い実を食べるジョウビタキ2014/01/12

 この冬ずっと撮れなかったジョウビタキを、やっと撮ることができました。黒目川ではほとんどお目にかかりません。落合川に隣接する人工池。「そこに赤い実があるでしょ。待っていれば必ず来ますよ」。写真仲間から場所を教えてもらって待っていました。予告どおり、ジョウビタキが来てくれました。
 写真はオスです。オレンジのお腹に、濃い茶色の背中と顔。頭にはシルバーの帽子をかぶっています。見事な配色です。背景が空ではなく、茶系だったらもっとよかったですね。赤い実の名前が残念ながらわかりません。
 ジョウビタキは、冬鳥として日本にやってくる渡り鳥です。体長は14センチですからスズメと同じ。1羽で縄張りをもって生活しています。一度見たところで待っていれば、再び見ることができる可能性が非常に高い鳥です。
 
ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

ジョウビタキのオス

コメント

_ Uta ― 2014/01/13 20:16

ジョウビタキも綺麗に撮られてますね~
この鳥は私が住んでいる所沢にもよく見られますが
写真はまだ撮ったことがないです。
オレンジ色がとても綺麗ですし羽を広げたところがいいですね~
蝋梅ももう咲き始めたのですか♪
毎日寒いですが、ほっとしますね~

_ Uta様 ― 2014/01/13 23:02

こんばんは。ありがとうございます。
今年はなぜか、ジョウビタキにあえないままでした。
むきになって撮ったような次第です。
細い不安定な枝にいるときは、揺れてバランスを崩します。
そうすると羽をひろげてバランスをとってくれるので、
そこがシャッターチャンスです。
寒い中で花を見ると、和みますね。
日本水仙も咲いているはずなので、
時間があれば清瀬までいってみるつもりです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/01/12/7190585/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。