コサギの赤い口 ― 2014/01/30
舌を出したジョウビタキに続いて、舌出しのコサギも紹介します。魚を走って追いかけたコサギは、ゆっくり羽繕いをします。その途中で口をあけることがあります。羽は白、嘴は黒、足先は黄色、そして口の中は赤。写真にしてみると、コサギの〝人相〟はよくありません。ジョウビタキの可愛さが際立ちます。
by 黒目 河太郎 [写真] [野鳥] [コサギ] [コメント(2)|トラックバック(0)]
東京西北部にある東久留米市は、武蔵野台地の中央に位置しています。黒目川、落合川、立野川は源流を市内に発し、市の東端で黒目川に合流します。なかでも落合川は豊かな湧水で知られています。黒目川、落合川で見かける鳥や植物など生き物を中心に紹介します。
since 2010/05/04
最近のコメント