初撮り ベニマシコ2014/12/22

 短時間、埼玉県に行って来ました。運がよければベニマシコが撮れるかもしれない、というので仲間たちと。しかし、待てど暮らせど姿を見せず。「こりゃあ、ダメだな」「場所を変えようか」といっていたところに飛んできました。藪にもぐっています。いつ出てきてもいいように、一脚でカメラを構えたまま。出た!と思ったら、あっという間に飛び去りました。あらら~と思っているところに、もう1羽が出てきました。これも合ったいう間にいなくなりました。
 それでも何枚かは撮れました。ベニマシコを撮るのは初めてだったので、とりあえず、よかったかなと思います。距離があったので、風景のなかに鳥を入れました。
 ベニマシコはスズメ目アトリ科の鳥で、体長は15cm。スズメより1cm大きいだけです。漂鳥だそうです。主に北海道で繁殖して、冬になると本州にやってくるとか。
 
ベニマシコ

ベニマシコ

ベニマシコ

冬色のカワセミ2014/12/22

 黒目川のカワセミが活発に動いています。すっかり葉が落ちた桑の木の枝にとまって川を見つめ、一気にダイブ。魚をくわえて飛び去ります。近くの枝に戻って食べればいいのに、わざわざ遠くに飛んでから食べているのは、なぜ? 追いついたころには、魚は胃袋の中です。
 枝にとまったカワセミの写真を見ながら、色の出方がすっかり冬になっていることを実感。きょうは、冬至です。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ