春点描 花々 ― 2015/04/07
コメント
_ くさ ― 2015/04/08 12:45
_ くさ様 ― 2015/04/09 23:29
こんばんは。
花は逃げないから、ゆっくり撮れる分、楽ですね。
近寄ってもびっくりしませんし。
ユキヤナギを今回のようにアップ系で撮ると、雰囲気が出ませんね。
うわっと咲き誇っている感じを出した方がこの花らしいです。
そういうふうに撮れる場所がなかったので、アップ系にしました。
「ひこばえ」というのは、切り株から新しい芽がでている状態だと思うので、河津桜の写真とは意味が違うように思います。
咲き分けの桃というのは、花に複数の模様がある桃のことですよね。そういえば、黒目川にありますね。まだ間に合うかどうか?
木蓮がこれまた撮りにくい。背が高いので下から見上げるだけなので、難しいです。これも、うわっと咲いている姿を風景として撮りたいですね。
私も海棠が好きなんですが、この辺にはないんです。ひとさまの庭を見て歩きますが、どういうわけかありません。
ミモザアカシアは、美しい木があったんですよ、近くに。ところが昨年、伐られてしまいました。この花にメジロがきます。
花は逃げないから、ゆっくり撮れる分、楽ですね。
近寄ってもびっくりしませんし。
ユキヤナギを今回のようにアップ系で撮ると、雰囲気が出ませんね。
うわっと咲き誇っている感じを出した方がこの花らしいです。
そういうふうに撮れる場所がなかったので、アップ系にしました。
「ひこばえ」というのは、切り株から新しい芽がでている状態だと思うので、河津桜の写真とは意味が違うように思います。
咲き分けの桃というのは、花に複数の模様がある桃のことですよね。そういえば、黒目川にありますね。まだ間に合うかどうか?
木蓮がこれまた撮りにくい。背が高いので下から見上げるだけなので、難しいです。これも、うわっと咲いている姿を風景として撮りたいですね。
私も海棠が好きなんですが、この辺にはないんです。ひとさまの庭を見て歩きますが、どういうわけかありません。
ミモザアカシアは、美しい木があったんですよ、近くに。ところが昨年、伐られてしまいました。この花にメジロがきます。
_ くさ ― 2015/04/10 20:53
三度目のこんばんはです。
>花は逃げないから、ゆっくり撮れる分、楽ですね。
> 近寄ってもびっくりしませんし。
笑、なるほどそうですね。私は日帰りのバードウォッチングツアーに参加しますが、「花のツアー」に参加された方は、「花は逃げないのでじっくり撮れるから、飽きちゃったり時間が余ったりするのよ」と仰言っていました。
はい、咲き分けの桃は、一本の木に2~3色の花が一緒に咲きます。白、ピンク、うまくいって紅梅のような濃いピンクまで入ってくれると見事です。早春にこの素敵な花を見ると、気持ちがとても上向きます。
木蓮は、そうですね、たいてい大木で背が高い。でも快晴の青をバックに白だけ、あるいは赤紫だけがくっきり映える風景は大好きです。横浜市港北区には、白木蓮が街路樹になっている新しい街があります。センスのよさにびっくり。白木蓮の咲き初めは小さなロウソクがたくさん灯ったようです。ただし、花びらが枯れて落ちると、バナナの皮みたいになるかも?(紫の木蓮はアケビの実の皮みたいですよね。。。)
黒目さんも海棠がお好きですか。 私は、育った家の庭にあったので、毎年きれいな花を楽しみました。今は通勤路のお宅にあります(笑) 清楚ですがパッと可愛いピンクで華がありますね。でも、時代遅れなのか、滅多に見ません。もう開ききって、シーズンもそろそろ終わりです。
ミモザアカシアはたぶん生長が早いですよね? 庭木ならばあまり向かないかもですね(遠くなく伐られる運命)。メジロとのショットは可愛い絵になりそうです。同じオーストラリア原産のユーカリは、地面に植えると5年で8mになるそうです! 私のベランダではインコが食べられる種類のユーカリを育てていますが、ひょろひょろの苗木から今年で5年目、立派に育ち、鉢の大きさも背丈もそろそろ限界です(伐ったら止まり木になってもらいます)。
お疲れのところ、長文すみません。。。。
>花は逃げないから、ゆっくり撮れる分、楽ですね。
> 近寄ってもびっくりしませんし。
笑、なるほどそうですね。私は日帰りのバードウォッチングツアーに参加しますが、「花のツアー」に参加された方は、「花は逃げないのでじっくり撮れるから、飽きちゃったり時間が余ったりするのよ」と仰言っていました。
はい、咲き分けの桃は、一本の木に2~3色の花が一緒に咲きます。白、ピンク、うまくいって紅梅のような濃いピンクまで入ってくれると見事です。早春にこの素敵な花を見ると、気持ちがとても上向きます。
木蓮は、そうですね、たいてい大木で背が高い。でも快晴の青をバックに白だけ、あるいは赤紫だけがくっきり映える風景は大好きです。横浜市港北区には、白木蓮が街路樹になっている新しい街があります。センスのよさにびっくり。白木蓮の咲き初めは小さなロウソクがたくさん灯ったようです。ただし、花びらが枯れて落ちると、バナナの皮みたいになるかも?(紫の木蓮はアケビの実の皮みたいですよね。。。)
黒目さんも海棠がお好きですか。 私は、育った家の庭にあったので、毎年きれいな花を楽しみました。今は通勤路のお宅にあります(笑) 清楚ですがパッと可愛いピンクで華がありますね。でも、時代遅れなのか、滅多に見ません。もう開ききって、シーズンもそろそろ終わりです。
ミモザアカシアはたぶん生長が早いですよね? 庭木ならばあまり向かないかもですね(遠くなく伐られる運命)。メジロとのショットは可愛い絵になりそうです。同じオーストラリア原産のユーカリは、地面に植えると5年で8mになるそうです! 私のベランダではインコが食べられる種類のユーカリを育てていますが、ひょろひょろの苗木から今年で5年目、立派に育ち、鉢の大きさも背丈もそろそろ限界です(伐ったら止まり木になってもらいます)。
お疲れのところ、長文すみません。。。。
_ くさ様 ― 2015/04/11 00:52
こちらも、三度目のこんばんは。
花を見て飽きちゃう人は、カメラを持っていけばいいんですよ。光の当たり方がちょっと変わっただけで、まったく違う表情を見せてくれますから。ただ眺めているだけでは、そこがわからないだろうと思います。
黒目川に咲き分けの桃らしいのがあるので、近いうちにアップしてみます。
ハクモクレンは力強さを感じますが、花がすぐに傷んでしまうのが残念なところです。アカモクレンは、ハクモクレンより遅く咲きますよね。なるほど、アケビとはうまく言ったものですね。
カイドウは、写真にするのが難しいです。花が下を向いているので、上手く撮れたことがありません。
ミモザアカシアは見るだけで、詳しいことはわからないんです。ユーカリは、コアラを連想する程度ですね。インコが食べられる種類もあるんですね。コアラとインコの2つを連想できるようになりました。
花を見て飽きちゃう人は、カメラを持っていけばいいんですよ。光の当たり方がちょっと変わっただけで、まったく違う表情を見せてくれますから。ただ眺めているだけでは、そこがわからないだろうと思います。
黒目川に咲き分けの桃らしいのがあるので、近いうちにアップしてみます。
ハクモクレンは力強さを感じますが、花がすぐに傷んでしまうのが残念なところです。アカモクレンは、ハクモクレンより遅く咲きますよね。なるほど、アケビとはうまく言ったものですね。
カイドウは、写真にするのが難しいです。花が下を向いているので、上手く撮れたことがありません。
ミモザアカシアは見るだけで、詳しいことはわからないんです。ユーカリは、コアラを連想する程度ですね。インコが食べられる種類もあるんですね。コアラとインコの2つを連想できるようになりました。
_ くさ ― 2015/04/11 20:21
またまた三たび、こんばんは ^^;;
>光の当たり方がちょっと変わっただけで、まったく違う表情を見せてくれますから。
これ、昨夜のアップのコブシがそうですね。本当にそうですよね!ありがとうございます。
咲き分けというのは、花に複数の模様、というよりは、一本の木に何色かの花が咲く、という感じかと思います。個々の花に色や模様が混ざるのは、もしかして「しぼり」??? うまく調べられなくてわからないのですが。
黒目川の花が終わっていないといいですね(^^)
横っちょから花じゃない話ですみませんが、ユーカリは、30何種類あるそうなんです。その中で、コアラが食べるのはたしか13種類。薬効があるくらいですから?毒になる種もあるそうで、食べさせるには気をつけないといけません。我が家のものは、ユーカリ特有のすーっとする良い香りはしますが、観賞用とは違い、地味な細長い葉です。
>光の当たり方がちょっと変わっただけで、まったく違う表情を見せてくれますから。
これ、昨夜のアップのコブシがそうですね。本当にそうですよね!ありがとうございます。
咲き分けというのは、花に複数の模様、というよりは、一本の木に何色かの花が咲く、という感じかと思います。個々の花に色や模様が混ざるのは、もしかして「しぼり」??? うまく調べられなくてわからないのですが。
黒目川の花が終わっていないといいですね(^^)
横っちょから花じゃない話ですみませんが、ユーカリは、30何種類あるそうなんです。その中で、コアラが食べるのはたしか13種類。薬効があるくらいですから?毒になる種もあるそうで、食べさせるには気をつけないといけません。我が家のものは、ユーカリ特有のすーっとする良い香りはしますが、観賞用とは違い、地味な細長い葉です。
_ くさ様 ― 2015/04/12 00:24
こんばんは。
黒目川の桃を紹介してみました。咲き分けで、絞りもある、ということになるでしょうか。
ユーカリに毒があることは、どこかで聞いたことがあります。詳しいことは忘れました。コアラとの関係で、毒の話が出ていたと記憶しています。インコがユーカリを食べるんですね。はじめて知りました。
黒目川の桃を紹介してみました。咲き分けで、絞りもある、ということになるでしょうか。
ユーカリに毒があることは、どこかで聞いたことがあります。詳しいことは忘れました。コアラとの関係で、毒の話が出ていたと記憶しています。インコがユーカリを食べるんですね。はじめて知りました。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2015/04/07/7606596/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お花も素敵ですねぇ(*^^*)
「春の色が踊っています」の言葉に、黒目さんのウキウキ感も伝わってきます。
三枚目の写真は、一瞬リンゴかと見えました...。雪柳だったのですね。
河津桜の幹の横っちょから咲いているのは、これは「ひこばえ」とは言わないのでしょうか?
私は、ここにある花のほかには、咲き分けの花桃がまず大好きです。それから木蓮、白木蓮、海棠、ミモザアカシア。しかし春の花は、どれもみな喜ばしくかわいいですね。