枝にすりすり ムクドリさん2015/05/01

 いきなりブレブレの写真で恐縮です。ムクドリが枝に顔をこすりつけているところです。桜の木が暗かったので、シャッタースピードが遅くなりました。いかにも気持ちよさそうでした。「長閑」という言葉が浮かびました。久しぶりに出てきた言葉です。
 早く写真撮らなければ終わってしまうと思い、カメラの感度を上げるのも惜しんでシャッターを切りました。ブレていない写真も添えます。
 
ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

虫喰うスズメ2015/05/03

 葉っぱだらけ桜の木で、スズメやムクドリが動き回っています。桜には虫がたくさんいるからでしょう。
 枝を歩いていたスズメが何かをくわえました。シャクトリムシでしょうか。スズメの顔にピントを合わせたくても、葉が邪魔をしてピントが合いません。ピントが合ったかと思うと、スズメの顔が葉に隠れてしまったり。イライラしながらシャッターを切りました。また首が首と肩が凝ってしまった。
 
虫喰うスズメ

虫喰うスズメ

虫喰うスズメ

虫喰うスズメ

水草と鴨ヒナたち2015/05/03

 東久留米市を流れる落合川は、水草が美しい。その上をカモのヒナたちが楽しそうに移動していました。8羽のヒナはばらばらに遊び回っているので、すべてを写し込むことができませんでした。ちょっと見ない間に、ずいぶん大きくなりました。
 カルガモの親に黄色いヒナがいるのはちょっと不自然です。その経緯は、下のリンクをごらんください。
 驚愕の子育て
 やんちゃ盛り
 
カモのヒナ

カモのヒナ

カモのヒナ

カモのヒナ

カモのヒナ

ぶるぶる三昧2015/05/05

 カルガモのぶるぶるです。ほとんど脱水機。目が回って転けることがないから立派です。羽繕いの途中でやってくれるので、待ち構えてシャッターを切ります。回転はお尻から始まって首に伝わるので、お尻が動いたらシャッターチャンス。(3枚目の写真)
 この時期、黒目川の川面は、周辺の緑を反射してきれいです。
 
カルガモのぶるぶる

カルガモのぶるぶる

カルガモのぶるぶる

カルガモのぶるぶる

カルガモのぶるぶる

カルガモのぶるぶる

アオサギがいてくれた!2015/05/06

 黒目川にアオサギがいてくれました。ずいぶん見ていなかったので、いなくなってしまったと思っていました。黒目川でアオサギを見るのは3月末以来。今回見たのは、3月に見たアオサギではありません。はるかに大人のようにみえます。私を見るなり飛び立ってしまったので、警戒心が強い鳥なのかなと思いながら後を追いました。
 200mほど移動したところにいたので、静かにレンズを向けました。何枚か写真を撮ったところで、こちらの姿が見える場所でシャッターを切ってみました。アオサギは逃げません。身を乗り出してカメラを向けても、知らん顔です。アップまで撮らせてくれました。鷹揚なところもあるようです。近くで人の話し声がしたところで、アオサギは下流に向かって飛び立ちました。行く先を目で追うと、近くにお気に入りの場所があるようです。また遭遇できるかもしれません。

3月に撮ったアオサギ
 アオサギの影
 日没のサギたち
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

初夏の蝶2015/05/06

 ハルジオンにとまって蜜を吸っていたツマグロヒョウモン。この花とこの蝶の取り合わせは、私としては初めてでした。この蝶は4月から見られるので、ハルジオンとからんでも不思議はないのですが。写真の蝶はオスだと思います。
 ツマグロヒョウモンは関西以西にいた蝶で、北上を続けているようです。東京では21世紀になってから普通に見られるようになったそうです。たしかに、子どもの頃に見た記憶はないですね。
 
ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

新緑のヒヨドリ2015/05/07

 自宅近くにあつ小さな雑木林。頭の上でヒヨドリがピーピーと鳴いています。見上げれば、木々は新緑。その中をヒヨドリ3羽が飛び交っています。かなり高いところにいるので、写真が撮れる気がしません。少し待ってみることにしました。
 そのうちに、2羽が低い位置までやってきてくれました。新緑はきれいですが、ヒヨドリは黒い影にしか見えません。露出をマニュアルにして、シャッターと絞りを経験則で決めて、構えました。明るめに撮ったつもりでしたが、うまくいきませんでした。撮り終わってから画像を明るめに調整しました。ピントも甘いです。
 撮っているときには気づきませんでしたが、ヒヨドリは虫をくわえていました。やっぱりシャッターは切るものですね。切ってこそ偶然がある。
 
新緑のヒヨドリ

新緑のヒヨドリ

新緑のヒヨドリ

新緑のヒヨドリ

新緑のシジュウカラ2015/05/07

 初夏の日差しを浴びる桜の葉。見上げると、シジュウカラがいました。音も立てず、鳴きもせず、枝から枝へ移動しています。毛虫を捕っているのでしょう。
 逆光で撮ると、新緑がよく映えます。シジュウカラが黒くつぶれないように、明るめに写真を撮りました。
 
新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ

新緑のシジュウカラ