コサギの赤い口2015/10/01

 コサギの口の中は真っ赤です。晴れた日に逆光で撮ると、赤がいっそう引き立ちます。きれいだなと思うときもあるし、気持ちが引いてしまうときもあります。アップで撮る気にはなりません。
 赤い口の中を見ると、思い出す歌があります。赤い口/あ~いてた/コサギさん…。異人さんに連れて行かれることはないでしょう。昨年9月の撮影です。
 
コサギの赤い口

コサギの赤い口

コサギの赤い口

コサギの秋2015/10/01

 秋の黒目川2点。昨年10月撮影。1枚目は荻でしょうか。今年はこの風景がありません。2枚目はミゾソバが咲いています。今年はミゾソバがあまりありません。
 
風景の中のコサギ

風景の中のコサギ

羽ばたくヒドリガモ2015/10/03

 早くヒドリガモがやってこないかなあ、と思いながら昨年10月に撮った写真を紹介します。毎年、落合川にやってきます。ことしも10月半ばには来てくれるのではないか。2カ月間近く落合川に行っていません。もう来ているなんてことはないでしょう。
 写真のヒドリガモは、2羽ともオスです。顔がのほほんとして癒されます。しかし、飛ぶと速い。編隊を組んで頭上を舞う姿はには力強さがあります。
 
羽ばたくヒドリガモ

羽ばたくヒドリガモ

羽ばたくヒドリガモ

羽ばたくヒドリガモ

白中の白 コサギ2015/10/03

 曇り空。高い木の枝から飛び立ったコサギ。向かってくるところを撮りましたが、白い背景に白い鳥ではどうにもなりません。青空だったらなあ…。2013年の9月の撮影です。
 
コサギ

コサギ

アオサギに睨まれた2015/10/04

 落合川の土手でじっとたたずむアオサギさん。魚を狙うわけでもなく、羽繕いをするでもなく、ただボーッとしています。鳥がいてくれるのはうれしいのですが、動いてくれなきゃつまりません。「早く動け」とぶつぶついいながらファインダーをのぞいていたら、アオサギさんが急にこちらを見ました。「お前こそ、何考えてんだ」という顔です(1枚目の写真)。こちらも負けじと、肉眼で見つめてやったら、知らん顔をして他を向いてしまいました。結局、この日は何もやらずじまい。2013年10月の撮影です。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

コサギのバランス2015/10/05

 伸びをするコサギです。片足で立ち、上手にバランスをとっています。ふらつきません。あんまり見事なので、「片目を閉じてやってみな」と突っ込みを入れたくなりました。2013年9月、黒目川で撮影しました。
 
伸びをするコサギ

伸びをするコサギ

伸びをするコサギ

伸びをするコサギ

伸びをするコサギ

ミゾソバとカワセミ2015/10/06

 秋になるとミゾソバのピンクの花のなかにカワセミを置きたくなるのですが、思うようにいきません。明るすぎない日に、花が密集している場所にカワセミがとまってくれることが条件です。うまく撮れたためしがありません。下の写真がやっとです。2013年10月の撮影です。
 
ミゾソバとカワセミ

ミゾソバとカワセミ

7日から作品発表会2015/10/06

 7日から東久留米市内で作品発表会が始まります。8人でやっている小さなグループです。1人9点、計72点の写真を展示する予定です。
■武蔵野写遊会 第4回作品発表会
 10月7日(水)~13日(火)まで
 午前9時~午後5時まで
 初日は正午から。最終日は午後4時まで
 会場:東久留米生涯学習センター1階(地図)
    通称「まろにえホール」
    東久留米市中央町2-6-23

 私が会場にいる時間帯は、今のところ以下の日時です。突然、変更になる場合もあるかもしれません。よろしくお願いいたします。
 9日(金)午前中
 10日(土)午後1時から5時
 11日(日)午前中
 
お知らせ