夜のドラマ セミの羽化2016/08/01

 セミがたくさん羽化する場所があります。夜、そこへ行ってると、いましたいました、あちこちで羽化しています。何年も土の中にいて、土に丸い穴をあけて這い出してきます。無事に枝にとりつくことができるまでが一苦労。しばらく枝につかまってから、殻の背中を割ってセミが出てきます。羽化というドラマの始まり。翅もまだ伸びていない姿を5枚の写真で。
 
セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

毎晩続くセミの羽化2016/08/02

 今晩もセミたちが羽化していました。ミンミンゼミを発見しましたが、高い枝にいたので背が届きませんでした。すべてアブラゼミだと思います。
 羽化の写真を紹介するたびに撮り方を聞かれるので、手の内を明かします。いちばん下の写真が撮影セットです。カメラと懐中電灯だけ。カメラをマクロ撮影に設定したあと、カメラのLEDライトを点灯してセミに当てまます。懐中電灯(LED)を逆光側から照らします。カメラは右手なので、左手を動かして懐中電灯の位置を変えます。撮っている姿は変にアクロバティックなので、人様にお見せできません。
 必死で撮っていたら、背後で子どもが見ていて、「おじさん、楽しそうだね」といわれてしまいました。ずいぶん冷めたものいいだなあ。「僕も撮りたいよ」といってくれないもんかねえ。
 
セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

ゾウムシの綱渡り2016/08/03

 雑木林でセミの抜け殻を撮っているときに、白いゾウムシを発見しました。以前はよく見た虫ですが、数年ぶりに遭遇しました。シロコブゾウムシかヒメシロコブゾウムシのどちらかかと思います。
 2cmもない虫です。おまけに、綱の上を一生懸命歩いています。さてどう撮るか。カメラはコンデジ(Nikon COOLPIX S9900)しかありません。このカメラはマクロのピントが合わせずらい。動きに合わせて撮っていたのでは、ボケてブレることは確実。あの手以外にありません。
 露出をマニュアルで決める。次にピントを固定する(あらかじめ綱にピントを合わせておく=置きピン)。ゾウムシがやってくるのを待ち構えて、ピントの地点を通ったときにシャッターを切る。この3段階で撮ることにしました。ブレてしまったら残念。数を撮ればブレないものもあるだろうと期待をかけておく。ゾウムシは綱の上をひたすら歩いてくるので、先回りして置きピンを繰り返し、シャッターを切っていきました。
 
ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

ゾウムシ

でっかい魚をゲットだぜ! アオサギ2016/08/04

 「ポケモンGO」が流行っているので、「ゲットだぜ!」を題名に使ってみました。バーチャルの動物を探し回るより、実物の鳥や虫を見ていた方が面白いので、「ポケモンGO」はやりません。
 やたらと真剣な目をしていたアオサギさん。魚を狙って何度も嘴を水に突っ込むものの、魚を銜えることができません。川岸でしばらく動かなくなりました。「今度こそ成功させる」という意気込みが伝わってきます。その甲斐あって、婚姻色のオイカワを捕ることができました。慌ててシャッターを切ったのですが、魚をしっかり銜えすぎていたため、オイカワの美しい姿が目立ちません。アオサギの顔もあっちを向きすぎです。
 婚姻色のオイカワもさることながら、アオサギの目を見てください。枚数が多いのは、目を見ていただくためです。黄色い目だったり濁った目だったりしています。濁っているときは、目を保護する瞬幕(しゅんまく)が見えているときです。瞼とは別に、目に幕が被さって保護します。水に突っ込むときや飛んでいるときに使われるようです。写真では、オイカワが暴れて水を飛ばすため、瞬幕が動いたのではないかと思います。4枚目の写真を見ると、瞬幕は前から後ろに向かって被さることがわかります。
 
オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

オイカワを食べるアオサギ

葉隠れのカワセミ2016/08/05

 黒目川のカワセミです。若鳥だと思います。遠くにいたので、葉っぱを前ぼけに使ってみました。なかなかうまくいきません。
 
葉隠れのカワセミ

葉隠れのカワセミ

葉隠れのカワセミ

葉隠れのカワセミ

ムクドリの若が水浴び2016/08/06

 黒目川に向かって鳥たちが降りていきます。遠くから眺めていてもわからないので、近くまで行ってきました。ムクドリの若たちが集団で水浴びをしています。急いでカメラを出して構えたとたん、いっせいに飛び去ってしまいました。水浴びのときは用心深いです。たった2羽しか写りませんでした。
 
ムクドリの若が水浴び

ムクドリの若が水浴び

ムクドリの若が水浴び

狙う目 アオサギ2016/08/07

 黒目川でアオサギが魚を狙っていました。こういうときのアオサギは、目が真剣です。しかし、狙ったからといって獲物をわが物にできるわけではありません。このときも失敗しました。大物を仕留めてくれよという、こちらの願いもむなしく…。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

まだヒナが生まれてる! カルガモ2016/08/08

 黒目川でカルガモ親子を発見。4羽のヒナは最近生まれたばかりです。お盆前、暑い盛りの子育てです。母ガモはちょっぴり神経質になっているようで、ヒナをひと目から隠そう隠そうとします。写真が撮りにくいこと。
 母ガモの首から後頭部を見ると、かなり白っぽい。2年ほど前からずっと見てきたカモです。白がよく目立つので、どこにいてもわかります。最近見ないと思っていたら、どこかで卵を抱いていたんですね。きょう、このカモがメスであることがわかりました。
 暑さに負けず、無事に育ってほしい。
 
カルガモ親子

カルガモ親子

カルガモ親子

カルガモ親子

カルガモ親子

カルガモ親子