キアゲハは毛むくじゃら2016/09/01

 自宅近くにある雑木林の入り口にキアゲハがいました。ヤブミョウガの実にとまっています(1枚目と2枚目の写真)。しめしめ、アップで撮ってやろう。コンデジをマクロの設定にして、手だけ伸ばしてカメラを蝶に近づけました。さあシャッターを切ろうと思った刹那、蝶は舞い上がってしまいました。姿を追うと、私の頭の上で円を描いて飛んでいます。そこで、ヤブミョウガから離れみました。じっと動かずにいると、蝶はヤブミョウガに舞い戻ってくれました。ありがとう!
 再びカメラを近づけると、今度は撮らせてくれました。調子に乗ってさらに踏み込んでみたら、また飛ばれてしまいました。同じように円を描いて、こんどは杭の上にとまりました。それならばとカメラを近づけて…。そんなことを何回か繰り返しました。蝶に遊ばれたのかもしれません。一瞬、強い風が吹き抜けました。キアゲハはその風に乗って姿を消しました。
 アップで撮ってみて気づいたのは、キアゲハの胴体は毛むくじゃらだということでした。
 4枚目の写真の右下に、蟻が写っています。蝶が巨大生物になったように見えます。
 
キアゲハ

キアゲハ

キアゲハ

キアゲハ

キアゲハ

キアゲハ

花粉だらけのマルハナバチ2016/09/02

 キバナコスモスの花から花へ、楽しそうに移動しているのがマルハナバチです。1つの花にとまっている時間は短く、マクロで撮ろうと思うと案外難しい。よく見ると、体は花粉だらけです。花の戦略にすっかりはめられています。
 
マルハナバチ

マルハナバチ

マルハナバチ

マルハナバチ

華麗なるホバリング2016/09/03

 毎年1回は写真に撮らないと気がすまないのが、このオオスカシバです。群生するキバナコスモの花から花へ、みごとなホバリングで移動していきます。ホバリングしながら長い管を花に差し入れて蜜を吸います。1つの花に費やす時間は短いので、タイミングを合わせるのは案外難しいです。
 翅は透明です。高速で動いているので、翅をどう写すか。光の当たり方で撮れ方がずいぶん違います。
 子どものころは、巨大な蜂だと思っていました。なので、これが飛んでくると慌てて逃げたものでした。それが蛾だとわかって、一気に安心しました。刺されなければ怖くありません。
 題名を見て、カワセミかと思われた方、ごめんなさい。
 
オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

オオスカシバ

夕空晴れて2016/09/04

 夕方、空を見たら入道雲のような雰囲気です。台風12号が南の湿った空気を運んできたからでしょうか。「夕空晴れて」とくれば「秋風吹き」が定番ですが、蒸し暑さが勝ちました。太陽を背に黒目川に架かる橋から雲を撮ってみました。雲の反射で川面が光ります。
 光の量が落ちたので太陽が雲に隠れたのだろうと振り返っみて、驚きました。雲に阻まれた太陽が光彩を放っているではありませんか。こっちの方が面白そう。この種の写真は、見たようには撮れないもので、光が消えないうちに露出を変えながらシャッターを切りました。時間が遅い順に並べてみます。
 知人から、「撮影機材も紹介してよ」という注文をいただいたので、忘れない限り紹介することにします。ただし、撮ったままの写真ではありません。明るさなどの調整をしています。
 《いずれも、OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
光彩

光彩

光彩

光彩

光彩

光彩

光彩

川面の反射に目がくらみ2016/09/05

 黒目川。遠くで白い鳥が舞ったので、近くまで行ってみました。太陽が川面に反射して、よく見えません。移動しながら角度を変えて川の中をのぞき込むと、コサギが1羽、光る川面を見つめていました。私から見ると光っていますが、コサギからは光ってはいないのでしょうね。
 それにしても、最近の光は妙に強い感じがします。肌が痛いです。カラッとしているかといえば、そうでもなく、夜はけっこう蒸し暑い。早く台風が消えて、気持ちのいいか気が来てほしい。
 《OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
川面の反射とコサギ

川面の反射とコサギ

川面の反射とコサギ

川面の反射とコサギ

夜の幻2016/09/06

 なんだか、わかったようなわからないような、妙な写真になりました。東京・新宿駅新南口近く。2つの風景が重なっています。シャッターは1回切っただけ。多重露光ではありません。夜だから撮れる光景です。
《Panasonic Lumix DMC-XS3》
 
夜の新宿

夜の新宿

夜の新宿

夜の新宿

久しぶりだねカワセミさん2016/09/06

 黒目川にカワセミがいてくれました。ずっと姿を見なかったので、いなくなってしまったのかと心配していたところでした。
 30mほど先で、川面から木の枝に飛び移ったものが目に入りました。気のせいかもしれないと思いながら、枝をじっくり見ることにしました。やっぱりカワセミです。枝の奥にいるので、葉っぱが邪魔をして写真が撮れません。どうしようかなあ、と思っていたら、このカワセミさんはサービス精神が旺盛でした。明るい場所に突き出た細い枝に飛び移ってくれました。サンキュー!
《OLUMPUS STYLUS SP-100EE》
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

雲流れ夕日が見えた2016/09/07

 曇りがちの一日でしたが、夕方になって雲が切れ、東京・新宿で夕日を見ることができました。右側の雲が重たくて、美しい光にはなりませんでしたが…。
 それにしても9月になってから蒸し暑いですね。8月の方がからっとしていたように思います。昼間は相当暑かったとはいえ、夜は冷房なしで寝られました。ところが今は、窓を開けただけでは涼しくなりません。台風の発生場所が北西にずれ、これまでなかった進み方をする。気象が変わってしまった感じがします。
《Panasonic Lumix DMC-XS3》
 
夕日

夕日

夕日