日没前のアオサギ2017/05/14

 「アオサギみてある記」みたいになってきました。どこかで方向を切り替えないといけませんね。といいながら、今回もまた婚姻色のアオサギです。
 太陽が地平線に隠れるころのアオサギです。空はまだ明るいけれど、谷になっている川面はかなり暗いです。そのなかでアオサギは、魚を捕っていました。相変わらず小物です。大物が減ってしまったのでしょうか。ぜひ、大きいのを銜えてほしいです。
《Panasonic Lumix-FZ200》
 
日没前のアオサギ

日没前のアオサギ

日没前のアオサギ

日没前のアオサギ

日没前のアオサギ

日没前のアオサギ

コメント

_ てんてん ― 2017/05/14 19:39

なにもかも、全て美しい………………。
心の中が美しいの連呼をしています!
夜の藍が深まる前の一時、暗と淡い藍色がアオサギを包み……。すみません、感動を表現するって難しいですね。
ドラえもんの道具でもあれば…(笑)

いつも素敵な感動をありがとうございます!

_ てんてん様 ― 2017/05/15 00:17

こんばんは。
ここまでいっていただけるとは、過分な評価をありがとうございます。
>心の中が美しいの連呼をしています!
十分伝わる表現です。
またがんばろう、という気持ちになりました。

_ Green Cherokee ― 2017/05/15 22:12

kuromeさん、こんばんは。
この二週に渡り、夕方に少しだけ釣竿を振ってみたのですが、今年のこの川は過去に無いくらいに渋過ぎる状況です。
このアオサギも底にいるチチブを食べていますが、アオサギにとってもオイカワやカワムツが少ないのでしょうか?
何が原因なのかわかりませんが・・・、早くZacco達に戻って来て欲しいところです。

_ Green Cherokee様 ― 2017/05/16 00:41

こんばんは。
釣れないかもしれませんね。
とにかく、大きな魚をサギが食べる場面を見ません。
チチブはよく食べていますが…。
そろそろオイカワの産卵が始まるので、浅瀬をよく観察するつもりです。
今年は、水量がありません。
上流部は水が枯れています。
だとすれば魚を捕りやすいはずなんですけれど、捕らない。
アオサギが2羽いますが、コサギが消えました。
カワウの姿もありません。
本当に魚が減っているのかもしれません。
土手の桑の木などを伐ってしまい、日陰が減りました。
葉が落ちないので、ミネラルが減少している可能性もあります。
草がぼうぼうでもダメなんじゃないかと考え始めています。
釣りをしている人がいたら、聞いてみます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2017/05/14/8557827/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。