ツグミ 今季初見2017/12/01

 柿の木に鳥がいました。逆光で遠かったのでヒヨドリかと思っていました。それにしては丸いなあ、と疑問もあったので、露出を合わせて写真を撮りました。モニタで確認すると、ツグミでした。12月に初めにツグミを見るのは、例年よりかなり早いです。実は、1週間ほど前、別の場所でツグミらしい鳥を見たのですが、その時は確信がありませんでした。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
ツグミ

ツグミ

ツグミ

ご近所の紅葉2017/12/02

 自宅近くにある雑木林の紅葉です。近所で少しは紅葉が見られるだけでもありがたいと思いながら撮りました。どんどん葉が落ちているので、最初で最後。今年は桜の葉が早く落ち切ってしまったため、黒目川遊歩道の紅葉が撮れませんでした。
《OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
ご近所の紅葉

ご近所の紅葉

ご近所の紅葉

ご近所の紅葉

初冬に桜が咲いていた2017/12/04

 自宅近くにある団地の一角が、妙に賑やかでした。紅葉(黄葉)を背景に白い花が浮き出ています。木の幹には「ヤマザクラ」と書いてあります。何度か紹介したことがありますが、冬咲きの桜です。念のために見に行ったら、やっぱり咲いていました。
 掃除をしている男性がいたので、「毎年咲きますねえ」と声をかけたら、「そうなんだよ」の返事。さらに続けて「春にもちゃんと咲くんだよ。夏だって咲くんだぜ。ほとんど狂い咲きだね」。どないなっとりまんねん。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
初冬に咲いた桜

初冬に咲いた桜

初冬に咲いた桜

初冬に咲いた桜

初冬に咲いた桜

初冬に咲いた桜

落ち葉と黒猫2017/12/07

 黒目川の土手に落ち葉が積もっている場所がありました。その一角に黒いものが見えます。何かなと思ったら、黒い猫でした。近くに寄ってみると、こちらを睨んでいます。睨み返すつもりでレンズを向け、シャッターを切りました。音に反応したのか、黒猫は飛ぶように姿を消しました。撮れたのはこれ1枚。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
落ち葉と黒猫

飛び去るダイサギ2017/12/08

 いつもの黒目川です。川の流れが激しい場所にダイサギがいました。水の色も濃い目の青でいい雰囲気です。じっくり撮ろうと思って、少しずつ近づき始めました。なにしろ、私の顔を見ると逃げ出す相手なので、慎重にいかなければなりません。しかし、2歩進んでカメラを構えたところで飛ばれてしまいました。ゆっくりピントを合わせている余裕なし。やぶれかぶれでシャッターを切ったら、案の定、ピントがきていませんでした。ダイサギの格好がいいので、紹介してみます。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
飛び去るダイサギ

飛び去るダイサギ

飛び去るダイサギ

飛び去るダイサギ

赤い川面に白いコサギ2017/12/09

 夕方の黒目川。夕日が家にあたり、その光が川面を照らして赤く光りました。そこにコサギが飛んできて…。光っていたのは2分ほど。一気に暗くなりました。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

舞うコサギ2017/12/10

 黒目川にコサギが増えはじめました。10羽ほどの群れになってきました。群れといっても各自ばらばらなんですが、1つの塊にはなっています。ダイサギも1羽から2羽になりました。
 ちょうど、コサギの群れに遭遇したので、短時間ですがシャッターを切りました。5分だけ。撮らないより撮ったほうがいいだろうという気にさせたのは、逆光の位置から撮れたから。羽が透けました。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
舞うコサギ

舞うコサギ

舞うコサギ

舞うコサギ

ジョウビタキ 今季初撮り2017/12/10

 黒目川の対岸から、かわいらしい鳴き声が聞こえました。ジョウビタキです。このところ、よく鳴きます。探すゆとりがないのでやりすごしてきましたが、きょうは発見する気で探しました。
 橋を渡って対岸に出て、目星をつけた木に近づきました。ヒヨドリがいます。その奥に、ジョウビタキのオスがとまっていました。警戒しているのか、鳴き声をたてません。枝だらけの木にお尻を向けてとまっているので、撮りたくても撮れません。
 いったん、木から離れることにしました。警戒を緩めて、向きを変えてくれるかもしれません。ジョウビタキは同じ場所に長くはいてくれないので、1分後に近寄ってみました。よかった! 横向きになっています。枝の隙間を縫ってピントを合わせ、写真を撮りました。今季初撮りの証拠写真です。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
ジョウビタキ

ジョウビタキ

ジョウビタキ