悪戦苦闘で撮ったテントウムシ2018/06/01

 ヒメジョオンが盛りです。これも帰化植物。よく見ると、あちこちにテントウムシがいます。小さいので写真にしにくいったらありゃしない。レンズを向けると動いてしまうし、カメラが茎に当たると落下してしまうし…。けっこう悪戦苦闘でした。
 黒と赤のテントウムシばかりでした。ナミテントウでしょうか。赤の形が違う個体もいます。しかし、ナミテントウで括れそうです。ナミテントウはアブラムシを食べてくれる益虫だそうです。
 
テントウムシ

テントウムシ

テントウムシ

テントウムシ

コメント

_ ももごろう ― 2018/06/03 09:11

つやっつやの美しいボディですね~。
最後の写真でインベーダーゲームを思い出しました。(^o^)

_ ももごろう様 ― 2018/06/04 00:51

こんばんは。
「つやっつや」「きれっきれ」
このリズムが最近多くなってますね。
某高校のダンス部の影響でしょうか。

インベーダーゲームと聞いて、いつ頃だったかを調べてきたら、
考えたくないくらい昔になってしまいました。
あの頃は喫茶店がうるさかったですね。
しかし、落ち着いた茶店もまだたくさんありました。
いまは、長居ができません。

先日、若い子に青江三奈の話をしたら、まったく通じませんでした。
2000年に亡くなっている人の話が通じない。
25歳前後ではわからないんですね。

_ ももごろ ― 2018/06/04 08:37

アラフォーの友人と話をしていてそういう体験をよくしますので、25歳前後では外国人に説明するくらいの心構えが必要かもしれませんね。^^;

それにしても青江三奈、今聞くと「これ、よく放送できたなぁ・・・」とオトナっぽさにびっくりしませんか?

_ ももごろう様 ― 2018/06/04 22:30

こんばんは。
20代と話をすると、過去の話はまったく通じません。
だからわざと話をすることもなるんですが、
おじさんの話ではなくて、おじいさんの話に聞こえるようです。

青江三奈の歌は、若い人の前では歌えませんね。
吐息とドゥドゥビドゥビドゥワですからね。
あれを子どもも聴いていたかと思うと、笑っちゃいますね。
どういう家庭教育をやっていたんだ、といわれそう。
でも、平気で歌ってました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2018/06/01/8864650/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。