羽を梳くダイサギ2020/11/10

 前回の続きです。もふもふのダイサギは、おもむろに羽を梳きだしました。長い首がよく回ること。遊歩道から眺める人が絶えませんでしたが、ダイサギはまったく意識していないかのように、悠然と羽を繕っていました。
 
羽を梳くダイサギ

羽を梳くダイサギ

羽を梳くダイサギ

やっぱりかわいいヤマガラさん2020/11/10

 エゴノキの実をヤマガラが食べに来ます。小枝がたくさんあって、ヤマガラにピントが合いません。オートフォーカスより手で合わせた方が早い感じです。とはいえ、近眼・老眼・乱視の目にはつらい。ピントが合うと、ヤマガラはなかなかかわいいです。背中の側から撮った方がヤマガラらしさが出るかなと思います。
 
ヤマガラ

ヤマガラ

ヤマガラ

今季もヒドリガモがやってきた2020/11/11

 毎年、落合川にやってくる冬の使者、ヒドリガモ。10月25日に見たときは2羽しかいませんでしたが、きょう11月11日には22羽に増えていました。例年、だいたい30羽くらいにはあるので、もう少し増えるかもしれません。黒目川でも2羽見ました。落合川と行き来しているのではないかと思います。
 1枚目の写真で、左がオスで右がメスです。
 
ヒドリガモ

ヒドリガモ

ヒドリガモ

飛び去るコサギ2020/11/12

 鳥の後ろ姿を紹介することはめったにないのですが、なんとなく面白そうなのでアップしてみます。
 水草の上にコサギがいたので、動いたらシャッターを切ろうと思って、カメラを構え始めました。ファインダーをのぞいた瞬間、コサギが飛び去ってしまいました。慌ててシャッターを切ったのが下の写真です。水を跳ね上げているのが趣きかなと思って…。
 
飛び去るコサギ

飛び去るコサギ

紅葉とカルガモ2020/11/13

 桜の葉がうかぶ川面にカルガモがいました。いかにも秋の風情。しかし、手前に木が茂っていてうまく撮れません。ならばいっそのこと、手前の木を前ボケに使ってみることにしました。色づいた葉の間からカルガモが見えるような位置を探してシャッターを切りました。
 
紅葉とカルガモ

紅葉とカルガモ

秋色のカルガモ2020/11/14

 午後3時すぎの黒目川。周辺の紅葉が川面に映っていました。そこへカルガモが下流からやってきて、ちょっとだけ止まってくれました。葉が落ち切らないこの時期ならではの色合いです。
 
秋色のカルガモ

秋色のカルガモ

秋色のカルガモ

秋色のカルガモ

飛び立つダイサギ2020/11/15

 ダイサギと目があったとたん、ダイサギがいそいそし始めました。普段はそんなことはないのに、どういうわけか私が気になるようです。飛ぶだろうと思ったら、やっぱり。しかし、ずいぶん低く飛びました。ちょっと移動する程度の飛び方で、30メートルほどしか飛びませんでした。
 
ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ

マガモの水浴び 虹がかかる2020/11/17

 落合川でカモさんたちが水浴びをしていました。ヒドリガモは体が小さいので、かわいらしい。それに比べ、ド派手なのがマガモたち。バチャバチャと音を立てながら水しぶきをあげています。順光で撮っていたので、1回だけ虹がかかりました。微妙にですが…。
 
マガモの水浴び

マガモの水浴び