ちょこまかエナガ2021/09/16

 雑木林の横を歩いていたら、エナガの群れにsぷ遇しました。木から木へ移動していきます。十数羽いたでしょうか。枝にとまったところでシャッターを切ろうとするのですが、エナガはじっとしていません。ピントが合ったかなと思うと、姿が消えています。小さな鳥がにちょこまか動かれると、追えないです。なんとか撮れたのは、この2枚だけ。
 
エナガ

エナガ

岸辺のネコジャラシ2021/09/17

 夕日に染まるネコジャラシも好きですが、水面を背景に立つネコジャラシもいいものです。薄曇りの日に撮ったので、水面が暗いです。光の反射も淡かったので、かえってネコジャラシが強調されるかなと思いながらシャッターを切りました。2枚目は、葉っぱの緑が強く出てました。
 
岸辺のネコジャラシ

岸辺のネコジャラシ

行く手を阻むジョロウグモ2021/09/18

 台風14号は18日午後、温帯低気圧に変わったようです。19日の午前中には関東の沖に進み、天気は回復するようです。今年は、コロナと雨に泣かされます。
 18日の午後、雨がやんでいたので買い物へ。途中、雑木林の中を歩きました。しかし、行く手を阻むものがいました。ジョロウグモです。まだ体は小さいです。秋の深まりとともに大きくなるのだろうと思います。
 道を塞いでいるのは写真に撮ってほしいのかもしれない。勝手にそう理解して、バッグからコンデジを取り出してシャッターを切りました。
 
ジョロウグモ

ジョロウグモ

キンモクセイの道2021/09/19

 昨日、雨上がりに撮った写真です。黒目川遊歩道を歩いていたら、キンモクセイの花で染まっていました。長雨で花が落ちたようです。まだ濡れていたので、オレンジ色が引き立ちました。足や車輪に踏まれていて、だいぶ傷んでいましたが…。
 
キンモクセイ

キンモクセイ

キンモクセイ

キバナコスモスとツマグロヒョウモン2021/09/22

 毎年、キバナコスモスが群生する場所に行ってみると、なんと、例年の半分以下に減っています。どうしたことでしょうか。蝶の数も少ないです。花の蜜を吸いにくる蝶を撮るのが楽しみなんですが、今年はどうなることか。
 それでも、ツマグロヒョウモンがいてくれました。近づくと飛んでいってしまうので、なるべく動かずに、蝶が来るのを待って撮りました。
 
キバナコスモスとツマグロヒョウモン

キバナコスモスとツマグロヒョウモン

キバナコスモスとツマグロヒョウモン

ヒヨドリの若2021/09/23

 キバナコスモスに蝶が来ているか。歩き回っていたら、目の前の枝に鳥がとまりました。ヒヨドリの若のようです。背後に大人のヒヨドリもいたので、親子かもしれません。さあ、ゆっくり撮ろうとカメラを構えて、数回シャッターを切ったところで飛ばれてしまいました。出せるのはたった1枚です。
 
ヒヨドリの若

咲き始めた萩の花2021/09/24

 ネットの友人がアップした萩の花の写真を見て、もうそんな季節なんだと思った次第。コロナ禍と長雨で、季節感がくるってしまいました。
 市内を回ってみると、たしかに咲いています。まだ満開ではありませんが、楽しみができました。10年前に発売された富士フォルムのコンデジで撮ってみました。派手に撮れてしまいました。この次は、もう少し落ち着いた雰囲気の写真にしてみます。
 
萩の花

萩の花

萩の花

秋の夕日と萩の花2021/09/25

 萩は、木によって花の大きながずいぶん違います。公園の片隅に小さな花をたくさんつけた萩の木がありました。ちょっと撮りにくいなあと思って通り過ぎようとしたとき、夕日がスポットライトのように花を照らしている角度を発見しました。角度を変えてみれば面白いかもしれません。スポットライトの写真はうまくいきませんでしたが、夕日の反射をバックに花を撮ってみました。
 
萩の花

萩の花

萩の花