並んだ2羽のカワセミ ♂と♀ ― 2022/03/15
きょう、やっと、カワセミのオスとメスが並んでくれました。
カワセミの鳴き声が上流から聞こえてきました。チイ、チイ、チイ、チイ…とテンポよく鳴いています。初めのチイの次に、別のチイが聞こえます。2羽が鳴き交わしているようです。そのうち、1羽が目の前を下流方向へ飛んでいきました。しばらくしてもう1羽が対岸の枝にとまりました。これはメスです。下流に飛んで行ったのはオスのようです。
しばらくメスの写真を撮っていたら、下流から鳴き声がしました。2羽は再び鳴き交わし、私はステレオで鳴き声を聞いていました。オスがメスの前を通り過ぎて上流へ。しばらくするとオスが帰ってきて、また目の前を下流へ飛び去りました。オスはいったい何をやっているのでしょうか。
またまた下流から鳴き声がしました。メスも返事をしています。そしてついに、メスがとまっていた枝にオスがとまりました。やっと2羽が並びました。メス(写真では上にいる)は落ち着いた姿をしていますが、オスはなんだか緊張気味のようです。魚を銜えてくればよかったのに! と思っていたら、オスは下流へと飛び去り、メスは上流に向かいました。この2羽、うまくいくのでしょうか。
カワセミの鳴き声が上流から聞こえてきました。チイ、チイ、チイ、チイ…とテンポよく鳴いています。初めのチイの次に、別のチイが聞こえます。2羽が鳴き交わしているようです。そのうち、1羽が目の前を下流方向へ飛んでいきました。しばらくしてもう1羽が対岸の枝にとまりました。これはメスです。下流に飛んで行ったのはオスのようです。
しばらくメスの写真を撮っていたら、下流から鳴き声がしました。2羽は再び鳴き交わし、私はステレオで鳴き声を聞いていました。オスがメスの前を通り過ぎて上流へ。しばらくするとオスが帰ってきて、また目の前を下流へ飛び去りました。オスはいったい何をやっているのでしょうか。
またまた下流から鳴き声がしました。メスも返事をしています。そしてついに、メスがとまっていた枝にオスがとまりました。やっと2羽が並びました。メス(写真では上にいる)は落ち着いた姿をしていますが、オスはなんだか緊張気味のようです。魚を銜えてくればよかったのに! と思っていたら、オスは下流へと飛び去り、メスは上流に向かいました。この2羽、うまくいくのでしょうか。
コメント
_ ももごろう ― 2022/03/16 07:54
_ ももごろう様 ― 2022/03/16 20:30
こんばんは。
メスのほうが貫禄がありますよね。
オスは、昨年生まれた鳥だと思います。まだ若い。
メスは、年上なのかも知れません。
この2羽がこれからどうなるか、楽しみです。
メスのほうが貫禄がありますよね。
オスは、昨年生まれた鳥だと思います。まだ若い。
メスは、年上なのかも知れません。
この2羽がこれからどうなるか、楽しみです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2022/03/15/9472911/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
オスの立ち姿はペンギンのようです。🐧