赤い実とジョウビタキのメス ― 2022/12/30
やっとジョウビタキのメスを撮ることができました。といっても、はるか遠くだったので、あまりいい写真ではありません。
黒目川。対岸の茂みで、茶色っぽい鳥が動きました。スズメか、ウグイスか、ジョウビタキか。モズにしては小さい。繁みかえら出てくるのを待ちました。陰から飛び出してきたのは、ジョウビタキでした。それもメス。ここ数年、オスを撮る機会はあるものの、メスがなかなか撮れません。距離はあっても、ここはがんばって撮らないと!
繁みをよく見ると、小さな赤い実がたくさんなっています。黒く変色した実の方が多いのですが、ところどころに赤い実があります。これがジョウビタキの目当てだったようです。今回は、メスを撮ったという証拠写真です。
黒目川。対岸の茂みで、茶色っぽい鳥が動きました。スズメか、ウグイスか、ジョウビタキか。モズにしては小さい。繁みかえら出てくるのを待ちました。陰から飛び出してきたのは、ジョウビタキでした。それもメス。ここ数年、オスを撮る機会はあるものの、メスがなかなか撮れません。距離はあっても、ここはがんばって撮らないと!
繁みをよく見ると、小さな赤い実がたくさんなっています。黒く変色した実の方が多いのですが、ところどころに赤い実があります。これがジョウビタキの目当てだったようです。今回は、メスを撮ったという証拠写真です。
コメント
_ nishinayuu ― 2023/01/01 08:49
メスも可愛い!尾羽がオレンジ色なのですね。
_ nishinayuu様 ― 2023/01/10 12:33
お返事を書いたつもりになっておりました。
遅れて申し訳ありません。
今年もよろそくお願いいたします。
ジョウビタキは、メスもかわいいんです。
オレンジと茶がうまくコーディネートされています。
自然の色彩の美しさを見せてくれますね。
今年は、メスに遭遇しません。
いても遠い場所ばかりです。
もっとアップで撮りたいのですが、
いつになったら撮れるのやら。
撮れたらまたアップします。
遅れて申し訳ありません。
今年もよろそくお願いいたします。
ジョウビタキは、メスもかわいいんです。
オレンジと茶がうまくコーディネートされています。
自然の色彩の美しさを見せてくれますね。
今年は、メスに遭遇しません。
いても遠い場所ばかりです。
もっとアップで撮りたいのですが、
いつになったら撮れるのやら。
撮れたらまたアップします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2022/12/30/9551536/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。