飛び出したカワセミの若鳥 ― 2023/06/27
黒目川にはカワセミの若鳥が2種類います。5月に巣立った若鳥と、6月に巣立った若鳥です。5月生まれは2羽、6月生まれは3~4羽。いまのところ棲み分けているので区別がつきますが、6月生まれが動き回るようになったら、わけが分からなくなるでしょう。
きょうの写真は、5月生まれです。枝から飛び出してくれました。すっかり一人前ですね。親鳥が前を通過しても特に反応しません。どこか他人行儀です。この若鳥が魚を食べる姿を見たことがありません。エビばかり食べている印象です。とるのが難しいんです。とはいえ、ずっと観察しているわけではないので、実際は魚を食べているのかもしれませんが。
秋になると羽の色も美しくなってくるので、先が楽しみです。でも、黒目川を去っていくというのか、追い出されるというのか、いなくなる可能性もあります。
きょうの写真は、5月生まれです。枝から飛び出してくれました。すっかり一人前ですね。親鳥が前を通過しても特に反応しません。どこか他人行儀です。この若鳥が魚を食べる姿を見たことがありません。エビばかり食べている印象です。とるのが難しいんです。とはいえ、ずっと観察しているわけではないので、実際は魚を食べているのかもしれませんが。
秋になると羽の色も美しくなってくるので、先が楽しみです。でも、黒目川を去っていくというのか、追い出されるというのか、いなくなる可能性もあります。
最近のコメント