ペリットを吐きだすカワセミ2024/02/21

 岸辺の小さな枝にとまったカワセミが、口を大きく開け始めました。ペリットを吐きだす気です。魚などを丸呑みするカワセミは、消化できなかったものを口から吐き出します。これをペリットといいます。魚の骨や鱗、ザリガニの殻などだと思われます。
 前日にも、同じ枝で同じ個体がペリットを吐きだしました。たまたまなのか、吐き出す場所を決めているのか、そこらへんはわかりません。
 ペリットを吐きだす鳥はたくさんいます。
 
ペリットを吐きだすカワセミ

ペリットを吐きだすカワセミ

ペリットを吐きだすカワセミ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2024/02/21/9661275/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。