護岸のキセキレイ2025/02/10

 キセキレイも護岸が大好きです。ちょっとした割れ目から何かをつまみだして食べています。虫の幼虫なのか? よくわからないのですが、ただ遊んでいるわけではないようです。美しい鳥で、色合いがなんともいえません。
 黒目川には3種類のセキレイがいます。もっとも多いのがハクセキレイで、護岸が大好きです。数がガクンと減ってキセキレイ。さらに数が減って、セグロセキレイ。セグロセキレイは護岸が好きなのか。護岸で見た記憶はあるのですが、印象強く残っているものはありません。夏場、ハクセキレイとセグロセキレイは見ることがありますが、キセキレイはまったく見ません。山へ行ってしまうようです。そして秋、里に帰ってくる。
 キセキレイは気が強いようで、カラスを追いかけているところを見たことがあります。
 
護岸のキセキレイ

護岸のキセキレイ

護岸のキセキレイ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2025/02/10/9753699/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。