威嚇する母ガモ2025/05/18

 6羽のヒナを連れたカルガモ一家の近くに、別のカルガモ(カルガモA)が常に付き添っていました。ヒナをを産んで育てるのは母ガモといわれています。その母ガモが、カルガモAを威嚇し続けています。ヒナたちがカルガモAに近づかないように誘導しながら、距離を撮ろうとします。カルガモAは母ガモの動きに合わせて移動します。間違ってヒナがカルガモAに近づいても、カルガモAはとくに動くことはありませんでした。
 カルガモAは何者か。▽つがいの一方のオス▽まったく別のオス▽別のメス―のどれかだろうとは思いますが、それ以上のことはわかりません。
 カルガモ一家の近くに別のカルガモが見守るようにいる、という姿は毎年のようにみます。その場合、母ガモは威嚇をしていなかった記憶しかありません。母ガモが近づいてきた別のカルガモに飛びかかって排除することもしばしばですが、その場合は別のカルガモがずっと近くにいるわけではありません。
 事態がのみこめないまま私の時間切れとなって、その場を離れました。
 
カルガモ一家

カルガモ一家

カルガモ一家

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2025/05/18/9776244/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。