冬写真 葦原のシジュウカラ2020/07/15

 今年の冬に撮った写真です。
 シジュウカラは葦原が大好きで、葦に隠れている虫の幼虫をほじくり出して食べます。川を背景にして撮れるので、楽しみながらシャッターを切っています。シジュウカラは虫探しに夢中なので、こちらが変に動かなければゆっくり撮らせてくれます。
 
葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

シジュウカラの幼鳥に遭遇2020/07/01

 右手の方からシジュウカラの鳴き声が聞こえてきました。3カ所くらいから聞こえるので、きょろきょろと見渡しました。1羽だけ発見できました。レンズを通して見ると、幼鳥です。ときたま口を開けて鳴いています。親を呼んでいるのでしょう。ということは、親が飛んで来て餌渡しを見せてくれるかもしれません。期待しながら待とうと思っていたら、幼鳥が飛び去ってしまいました。あちこちから聞こえていた鳴き声もありません。警戒されてしまったみたいです。
 
シジュウカラの幼鳥

シジュウカラの幼鳥

シジュウカラの幼鳥

梅にシジュウカラ2020/02/20

 小さな梅林があるので行ってみたら、鳥がまったく来ていませんでした。メジロもいない。ヒヨドリもいない。時間もなかったので15分だけ待つことにして、梅の花を眺めていました。10分ほどして、シジュウカラの鳴き声が聞こえてきました。どこにいるのかなと目を凝らすと、枝のてっぺんで鳴いています。かなり距離があり、光も右斜め上からなので、私には難しい条件です。快晴の青空を出すとシジュウカラが黒くつぶれそうなので、かなり明るめに撮りました。
 
梅にシジュウカラ

梅にシジュウカラ

梅にシジュウカラ

葦原のシジュウカラ2020/02/11

 「葦原」というのはちょっとオーバーないい方で、黒目川には「原」というほど広い場所はありません。葦がたくさん並んでいろとろこ、といった感じの場所です。
 シジュカラは、葦に隠れている虫の幼虫をほじくり出そうと動き回っています。きょう見たシジュウカラは空腹だったのか、カメラをまったく気にしませんでした。
 シジュウカラは羽の模様が美しい!
 
葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

アクロバティックなシジュウカラ2020/02/02

 葦の中に隠れている虫の幼虫をほじくり出すシジュウカラ。動きがアクロバティックで、ついつい見とれてしまいます。シジュウカラは生きるために真剣そのものですが、筋トレ風にも見えて、なかなか楽しい。小さな鳥だからこそできる芸当だろうと思います。
 
シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

葦原のシジュウカラ2020/01/17

 今季は、メジロとともにシジュウカラもよく見ます。冬の食事に欠かせないのが、葦の中にいる虫の幼虫です。嘴で幹を掘り崩しては、幼虫を探し回っています。そうとう必死と見えて、しっかり撮らせてくれます。しかし、暖冬なので、厳しい冬を迎えている雰囲気が写真に出ません。やっぱり冬は寒くないといけません。
 
葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

葦原のシジュウカラ

葦が大好きシジュウカラ2019/12/14

 シジュウカラが葦にとまっていました。さかんに葦を通いています。茎の中にいる虫がお目当てです。葦原の前でたたずんでいると、かならずシジュウカラがやってきます。冬場のご馳走のようです。エナガやジョウビタキも葦にいる虫を食べます。エナガに混じっシジュウカラがいたり、シジュウカラに混じってエナガがいたりました。
 
葦が大好きシジュウカラ

葦が大好きシジュウカラ

葦が大好きシジュウカラ

葦を割るシジュウカラ2017/12/29

 このシーンを紹介するのは、今季2回目。前回は、ホワイトバランスを変えて青の世界をつくってみました。今回は、ノーマルに撮りました。
 葦の中に虫の幼虫がいるんですね。シジュウカラはよく知っていて、つまみ出します。体が軽いので、アクロバティックな格好をします。それが面白くて、つい撮ってしまいます。
《Panasonic FZ200 + TCON-17X》
 
シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ