河津桜が咲いていた2011/04/03

 東久留米市の隣、清瀬市で河津桜が咲いていました。葉がだいぶ出てきていました。花も満開を過ぎていました。早咲きの桜ですが、時間をかけて満開になるので、ソメイヨシノのようにぱっと咲いてぱっと散るタイプではないようです。
 河津桜といえば、静岡県河津町です。町役場のホームページによると、「第21回河津桜まつり」が2月5日から3月10日まで開かれました。開花時期については、「河津桜の開花時期は、その年の気候に左右されますが、例年は、1月下旬から蕾をつけだし2月上旬から花を咲かせ、開花時期は、ほぼ1ヶ月間の長期間にわたり、ひと足早い春の訪れを感じることができます」と説明されています。
 まつり最終日の翌日に、東北・関東を大地震が襲ったのですね。
 それから3週間たっても東京でこの桜が咲いているのは、静岡より気温が低いからでしょうか。
 さて、河津桜って最近になって聞く名前です。「河津桜まつり実行委員会」のサイトをのじてみたら、こんな説明が掲載されていました。
 「河津桜の原木を、河津町田中の飯田勝美氏(故人)が1955年(昭和30年)頃、偶然発見したさくらの苗を、現在地に植えたものです。1966年(昭和41年)から開花が見られ、1月下旬頃から淡紅色の花が約1ヶ月にわたって咲き続けました」
 「1974年(昭和49年)にカワヅザクラ(河津桜)と命名され、1975年(昭和50年)には河津町の木に指定されました」
 「カワヅサクラは早咲きオオシマザクラ系とヒカンザクラ系の自然交配種と推定されています」
 桜の木が各地に移植されるようになり、全国で知られるようになったんでしょうね。
 「写真上」「写真中」は、ホワイトバランスをオートにしてとったもの。「写真下」は、ホワイトバランスを太陽光にして撮りました。太陽光の方が温かみがありますが、赤が強すぎる感じです。

河津桜

河津桜

河津桜

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/04/03/5772869/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。