電線に顔をすりすり ムクドリ2011/06/06

 黒目川遊歩道にそって張ってある電線に、ムクドリがとまっていました。おかしな動きをしています。体をよじって、顔を電線にこすりつけています。かゆいのでしょうか。こちらが近づいても気にする様子もなく、すりすりを続けていました。
 椋(むく)の樹洞に巣をつくったり、椋の実を食べたりすることから、ムクドリの名前がついたようです。しかしムクドリは、人家の戸袋やビルの換気用の穴などにも巣をつくります。虫も食べれば各種木の実も食べます。環境の変化に柔軟に対応しているように見えます。
 群で生活している鳥だと思いますが、夏場はあまり群れたところを見ません。秋・冬の方がよく群れるのではないか、と感じます。1万羽を超える群もあるそうですが、残念ながらそれほどの大群は見たことがありません。
 
ムクドリ

ムクドリ

ムクドリ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2011/06/06/5898073/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。