コミミの思い出2012/04/12

 コミミズクは、北に向かって飛び立ったのでしょう。とんと話を聞かなくなりました。今季は冬鳥が少なかったので、コミミズクの存在は大きいものがありました。私も何度か撮りに行きました。しかし、そのたびに強風が吹いて、シャッターを押さないまま帰ってきました。年末年始は、まったく撮れませんでした。
 悔しい思い出ばかりのコミミズクですが、来季はもう少し撮らせてほしいものです。
 
コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

椿とヒヨドリ2012/04/12

 このときのヒヨドリは、録音してお聞かせしたいくらい美しい声で鳴いていました。「ピーピーピー」というけたたましい鳴き声ではなく、鈴を転がすような柔らかい声でした。「ピーヒョロロロロ」という感じでしょうか。おいしい蜜をたくさん吸って満足です、と嘴についた黄色い花粉が教えてくれます。
 ヒヨドリはどこにでもいて、珍しくもない鳥です。色も灰色で地味だし、畑の野菜は食べちゃうし、うるさいし…。でも、よく見るといい顔をしてますよ。
 
椿とヒヨドリ

椿とヒヨドリ

椿とヒヨドリ