コサギ 婚姻色の顔2012/04/20

 落合川でコサギが魚をねらっていました。よく見ると、嘴の付け根がピンク色です。婚姻色のコサギでした。この時期のこさぎならではの姿です。
 近い場所にいたので、アップの写真を撮ることにしました。羽のふわふわ感を出そうと思って、少しばかり露出オーバーで撮ったつもりでした。しかし残念なことに、ゆきすぎたオーバーになってしまったようです。
 婚姻色が出ていないときは、3枚目の写真のように嘴は真っ黒です。そのかわり、目の金色が鮮やかです。婚姻色のときは、金色の鮮やかさが落ちます。
 
婚姻色のコサギ

婚姻色のコサギ

コサギ

コメント

_ farwater ― 2012/04/20 08:39

おはようございます^^
コサギの婚姻色、初めて見ました。ピンクがきれいですね~^^。今度黒目川に出向いたときにはよく見てみたいと思います。

_ fawater様 ― 2012/04/20 20:28

今の時期がいちばんきれいなので、ぜひ見てください。
嘴の付け根がピンクではなく、淡いブルーになる個体もあります。
5月半ばを過ぎて嘴が黒くて、付け根がグリーン、
体が大きな白鷺を見たら、たぶんそれはダイサギです。
冬場は嘴がオレンジ色だった大きなサギ。
このダイサギも嘴の色が変わります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2012/04/20/6419384/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。