50mmで撮る(8)白梅咲く2014/02/01

 「50mmレンズで撮る冬のオブジェ」の8回目。
 ここ数日、東京地方は気温が高めです。手袋なしで写真が撮れるほど。もしかして白梅が咲き始めていないだろうか。期待しながら近くの梅の木を見に行ったところ、咲いていました。この辺では、いちばん早い白梅の花です。
 
白梅咲く

白梅咲く

白梅咲く

白梅咲く

コメント

_ 釉烙 ― 2014/02/02 17:12

こんにちは。
そろそろ梅の季節でしょうか・・・・
私も昨日紅梅を撮ってみましたが、黒目さんの様には
撮れません。
黒目さんの写真を参考にして、白梅に挑戦しようと思っています。

_ 釉烙様 ― 2014/02/02 17:32

こんにちは。
開花の早い紅梅はあちこちで咲いているようです。
白梅はこれからだと思います。
明日あたりから寒気が降りてくるそうなので、
梅の開花も足踏みになるかもしれません。
白梅を撮るときに気をつけることが1つあります。
背景が比較的暗いところで白梅を撮ると、
白のディテールが飛んでしまいます。
暗い背景に露出計が引っ張られて露出オーバーになるからです。
背景が暗い場合は、マイナス補正で対応するか、
露出をマニュアルにするかのどちらかです。
あとは、思い切って花に近づいて逆光で撮る手もあります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/02/01/7209466/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。