清流のヒドリガモ2014/10/28

 東久留米市を流れる落合川は、湧水がつくる清流です。その落合川に冬の使者、ヒドリガモが来ています。いまのところ7羽だけ。もっと増えるでしょう。
 今回は、「ヒドリガモがいる清流」という角度で写真を撮ってみました。鳥が主体ではなく、水の表情を主人公にして撮ったつもりです。なので順光を避けて、逆光か斜光で撮っています。それでなくても光りが入りにくいヒドリガモの目は、すっかりつぶれてしまいました。
 
清流のヒドリガモ

清流のヒドリガモ

清流のヒドリガモ

清流のヒドリガモ

清流のヒドリガモ

コメント

_ ももごろう ― 2014/10/29 08:32

三枚目のヒドリガモさん、急いでますね。(笑)
最後のヒドリガモさんは泳ぎにくそう。(^_^;)

目に光、私はあまり気になりません。
光が入る瞬間を待ってると、逃す要素も多いですよね~。
今回はカモと水の動きがばっちり捉えられていて、正解だったと思います。

_ くさ ― 2014/10/29 12:21

こんにちは。

そうですね、確かにこちらの方が立体感がありますね。
私は、迫力のあるものも好きですけれど(^^)

ヒドリガモさんたちがのんびりと遊んで、のどかで、いい感じです。
本当にきれいな清流で、とても市街地を流れているとは思えないですね。

_ Uta ― 2014/10/29 19:48

まだこの鴨は見たことがないのですが、
クチバシが青いのですか。
落合川の青々とした水草が綺麗ですね~
また暇を見て歩きに行きたいです^^

_ Uta ― 2014/10/29 19:52

連続コメントすみません
こちらは落合川の上流でしょうか?

_ ももごろう様 ― 2014/10/30 00:15

こんばんは。
正解ですか! ありがとうございます。
欲深い私は、水の表情と目に光の二兎を追ってみたいと思います。
おっしゃるように、チャンスを逃がす危険があります。
おまけで二兎追いをやって、うまくいったら紹介することにします。

_ くさ様 ― 2014/10/30 00:21

こんばんは。
なるべく迫力のある写真を撮りたいと思います。
とはいえ、思うだけでは撮れないのがこの種の写真で、
公約違反は問わないでくださいね。
落合川の水は澄んでいて、魚を飼っている人は、
湧水に水を汲みに来ます。
湧水がそのまま飲めるかどうか確かなことはわかりませんが、
「沸かせば飲める」という人はいます。
私は、まだ飲んだことがありません。
東久留米の水道水は、湧水の水がブレンドされています。

_ Uta様 ― 2014/10/30 00:28

こんばんは。
くちばしは、薄い水色に鼠色を混ぜたような色です。
カルガモより小さいのでかわいいですよ。
ピューピューと口笛を吹いたような鳴き方をします。
ぜひ見に来てください。来年3月まではいるはずです。

_ Uta様 ― 2014/10/30 00:36

場所は、落合川の下流です。
黒目川との合流点から上流に向かって歩いていれば、見られます。
最近は移動するようになっているので、ある程度広い範囲を見てください。
合流点から上流に向かい、西武線のガードの手前辺りまでが範囲です。
東久留米駅からまっすぐに落合川に出たとすると、
下流に向かって歩くことになります。
地図をつけておきます。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kensaku/cityguide/pdf/gaide_map.pdf
合流点近くの下谷橋から立野橋の間と考えていただければオーケーです。

_ Uta ― 2014/10/30 21:10

詳しく教えてくださりありがとうございました!
範囲がわりと広いんですね。
ガード下から下流は行ったことがありません。
今度、昔東久留米に住んでいたので母を連れて行ってみようと思います。

_ Uta様 ― 2014/10/30 23:56

こんばんは。
そうでしたか。下流もわるくありませんよ。
合流点付近はダイサギも見られるかもしれません。
お母様といっしょに歩いてみてください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2014/10/28/7476668/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。