若きアオサギ2014/11/01

 アオサギの若様が、どういうわけか近づいてきました。土手から魚を狙って川に突っ込むのが大好きな、あのアオサギです。大人のアオサギほどの貫禄はなく、色や模様も貧相です。しかし、アップで撮ってみると、なかなかいい顔をしています。ちょっとばかり見直しました。
 このアオサギを見る5分ほど前に、同じように若いアオサギを上流で見ました。この鳥は、私を見ると慌てて飛んでいってしまいました。これが、相性の悪いアオサギのようです。
 アップで撮らせてくれたアオサギとは仲良くなれそうです。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

飛び立つヒドリガモ2014/11/01

 北の国から落合川にやってきたヒドリガモ。3日前に見たときは7羽でしたが、いまはもっと増えているかもしれません。毎年30羽前後がやってきます。
 カルガモもそうですが、このヒドリガモもいきなり飛び立ちます。飛びますよ、というサインを出しているのかいないのか。うまくタイミングがつかめません。
 このときも、シャッター速度を遅くして撮っているときに飛ばれてしまいました。流し撮りを強いられたまま考える暇もなくシャッターを切りました。ピントがうまく合いませんでした。
 
飛び立つヒドリガモ

飛び立つヒドリガモ

飛び立つヒドリガモ

飛び立つヒドリガモ

エナガを撮るのは疲れる2014/11/02

 自宅近くにある雑木林。チュルチュツチュルッと可愛い鳴き声がしました。エナガの群れがいるようです。それも目の前にいます。しかし姿は見えません。茂みの中にいつようです。目を凝らしていると、茂みの奥に動くものを確認しました。
 エナガは移動するので、しばらく待てば姿を現すでしょう。近づいてくれば、枝の間を縫って写真が撮れるかもしれません。
 あっ、見えた。ピントが合わないうちに隣の枝に移動されてしまいました。そんなことを繰り返して、なんとか撮ったのが下の写真です。ほんの2~3分、枚数は撮れないくせに、疲れ果てました。
 
エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

カモさんのミゾソバ喰い2014/11/03

 落合川の土手。草の茂みから雑種のカモさんがぬっと顔を出しました。ミゾソバを食べ進んでいます。人が見ているのも気にとめず、むしゃむしゃやっています。あまにはアップ撮るのもいいでしょう。色白のカモさんは雑種です。
 
ミゾソバを食べるカモ

ミゾソバを食べるカモ

ミゾソバを食べるカモ

秋色のコサギ2014/11/04

 われながら妙な題名をつけたものです。秋になるとコサギに色が付くかのようですね。水面の反射がいかにも秋っぽいので、この題名にしました。1~2枚目の写真がそれです。よく晴れているときに、橋の下に現われる色です。日陰になった水面が周辺の木々の葉を反射すると、こうなります。橋の下の暗がりは侮れません。
 1週間ぶりにニコンの一眼レフを使ったら、なぜかピントが合いません。きっちりと合うこともあるので、レンズが壊れているわけではないようです。カメラは間をおかずに使うのがいいようですね。
 
コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

スズメもミゾソバが好物2014/11/05

 草の中に隠れながらミゾソバの実を食べるスズメたち。冬を前にして栄養をつけたいのでしょう、夢中です。こちらがじっと動かずにいると、つい安心して外に出てきます。そこがねらい目。おとなしくシャッターを切らせてもらいました。
 スズメは集団で行動するので、1羽が逃げるとほかの鳥たちもいっせいに飛び去ってしまいます。なので近寄りすぎず、動きも小さくしていなければなりません。
 
スズメ

スズメ

スズメ

スズメ

スズメ

秋は紅2014/11/06

 「春は曙…」。清少納言の向こうを張るわけではありませんが、あえて「秋は紅」としてみました。すっかり葉の落ちたハナミズキに実が少しだけ残っていました。みんな鳥さんたちが食べてしまいました。人から遠い場所から実がなくなっていきます。
 その実を、まだ葉が残るハナミズキをバックに撮ったのが1枚目から3枚目までの写真です。木によって、葉の残り方が違います。実の周辺を一周回ってこのポジションを発見しました。
 4枚目、5枚目は寒々とした雰囲気になってしまいました。「冬近し」の題名でもいいかもしれませんね。
 さて、9月からブログの支店「FDレンズで撮る」をスタートさせました。こちらは、キヤノンの古いマニュアルレンズで撮った写真だけで構成しています。鳥はあまり掲載していません。どちらかというと、季節の移り変わりみたいな感じになっています。「二兎を追う者は一兎をも得ず」のたとえの通り、本店の「東久留米みてある記」が鳥写真ばかりになってしまいました。少し改善しようかと思い直して、「秋は紅」を紹介してみました。本店も鳥ばかりにならないよう心がけます。
 
ハナミズキの実

ハナミズキの実

ハナミズキの実

ハナミズキの実

ハナミズキの実

かいかいするヒドリガモ2014/11/07

 落合川にやって来たヒドリガモ。の~んびりと水草を食べています。たまには追いかけっこなんかもしちゃって、見ているだけで気分転換になります。
 足で喉のあたりを引っ掻く仕草もかわいらしい。カモさんたちは人に対して大らかなので、脅かさない限り飛び去ったりはしません。
 
ヒドリガモ

ヒドリガモ

ヒドリガモ