2羽のカワセミ2015/06/23

 黒目川で、2羽のカワセミが鳴き交わしています。声が護岸に反射して、ステレオで聴いているようです。なのに、姿が見えません。どこにいるのか必死に探すと、コンクリートの護岸にいました。奥にいるのがメスです。手前のオスからもらった魚をくわえています。オスは下流へと飛び立ちました。魚を飲み込んだメスは、上流へと飛び立ちました。エサ渡しの決定打も撮れないまま別れ別れになるなんて、サービス精神が足りないんじゃないの。
 
2羽のカワセミ

2羽のカワセミ

2羽のカワセミ

ネムの花2015/06/23

 黒目川遊歩道の一角に大きなネム(合歓)の木があります。毎年、梅雨の時期にピンクの花をつけます。大きな扇のような花だと貫禄があるんですが、残念ながら花が小さいです。すぐに傷んでしまうので、きれいに撮るのは案外むずかしい。
 やっと青空がのぞいたので、空を背景に花を撮ってみました。
 
合歓の花

合歓の花

合歓の花