カワセミとお見合い2015/07/09

 カワセミが対岸にあるブロックにとまっていました。ブロックの隙間から魚を狙っています。橋の近くだったので、対岸に移動。カメラを構え、ゆっくりした動作で川をのぞき込んだら、カワセミもこちらを見ていました。完璧なお見合い状態です。私が動かないでいると、カワセミも固まったようにこちらを見続けています。ほんの数秒間でしたが。
 私がシャッターを切った音を聞いて、カワセミは左右を見ました。飛ぶ気です。それがわかっていながらタイミングが遅れるのは、年のせい?
 このカワセミは色がくすんでいるので、若君かもしれません。先日紹介したカワセミと同じ個体なのかどうか。見分けるのは難しいです。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

隙間覗きのカワセミ2015/07/10

 前回紹介したカワセミが、また同じ場所にいました。コンクリートブロックの上から下を覗き込んでいます(1枚目の写真)。隙間に魚がいて、捕った経験があるのでしょう。エサ場にしているのかもしれません。
 前回同様、橋を渡ってお見合いをしたかったのですが、飛び去ってしまいました。
 1枚目の写真をよく見ると、下側にある嘴にうっすら赤が入っています。若鳥の場合は、雌雄の違いがわかりにくいのが特徴ですが、この個体はメスの若鳥なのかもしれません。秋になれば、もっとはっきり赤くなるのかもしれません。推測ですが。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

はみだすアオサギ2015/07/11

 やっと晴れた! 青空だ! 写真日和だ! なのに鳥さんがいない! なんということでしょうか。カメラが泣いてます。ということで、5月初旬に撮った写真にします。
 アオサギの飛び立ちをなるべくアップで撮ろうとしたら、鳥さんがはみ出てしまいました。羽を広げたときの大きさを計算しきれないときがよくあります。もっと引いて撮ればいいようなものですが、なるべくぎりぎりで撮りたいという誘惑につい負けて…。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

ナマズがいた!2015/07/11

 黒目川にナマズがいました。東久留米に来てからナマズを見るのは初めて。いることは聞いていたんですが、ずっと見ることができないでいました。ナマズはゆったり泳ぎながら、茂みにきえていきました。また見ることができるかな。
 
ナマズ

ナマズ

ナマズ

健気なツバメ2015/07/12

 東久留米駅でツバメの子育てが続いています。といっても、ほとんどがカラスにやられて、巣立ったヒナがどれだけいるのか、心配になるくらいです。それにもめげず、ツバメたちは第二次子育てを始めようとしています。最低でも4カ所に巣があります。
 1枚目の写真は、5月から6月にかけて子育てをしていた巣です。カラスに破壊されましたが、修復して使っています。前回と同じ番(つがい)かどうかはわかりません。2枚目は、新しい巣だと思われます。3枚目の写真も、襲撃された巣を修復しました。
 4枚目と5枚目は、ワンセットです。ずいぶん明るい場所に巣を構えたものですね。駅の関係者がやさしく見守っています
 
ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ

夕暮れの黒目川2015/07/14

 異常な暑さに息も絶え絶え。口をぱくぱくあけて息をしているような状態です。外に出て鳥を追いかける気力もなく、今は静かにしていることが肝心と自己防衛に徹することにしました。
 日曜日の夕方、夕焼けが見えたので黒目川に出てみました。
 
夕暮れの黒目川

夕暮れの黒目川

夕暮れの黒目川

歌うヒヨドリ2015/07/15

 汗を拭き拭き黒目川遊歩道を歩いていると、ヒヨドリの美しい鳴き声が聞こえてきました。歌をうたっているように鳴いています。文字で再現することができないのが残念です。暑さも忘れてシャッターを切りました。でも、よく考えてみると、こういうときはムービーがいいですね。鳥が飛び去ってから気づきました。
 
歌うヒヨドリ

歌うヒヨドリ

歌うヒヨドリ

歌うヒヨドリ

歌うヒヨドリ

張り合うオス2015/07/16

 黒目川。オイカワの産卵がまだ続いています。オスを見ていると、産卵はかなりの重労働でなのだなあ、ということがわかってきます。
 まず、オス同士が一対一で張り合って、自分が強いことを見せつけなければいけません。横に並びながら(1枚目、2枚目の写真)、タイミングを見計らって攻撃をしかけることが必要です。
 産卵を成功させるには、産卵場にメスだけを残さなければなりません。別のオスを排除するために、周りのオスに突っかかっていく根性が必要です。
 条件が整って、いざ産卵が始まると、クライマックスのときに別のオスたちが割り込んできます。それを読み抜いて子孫を残さなければなりません(3枚目、4枚目)。ご苦労なことです。
 色がきれいに出ませんでした。雰囲気だけでも伝わればいいのですが。
 
オイカワ

オイカワ

オイカワ

オイカワ