西日に透けるセミの抜け殻2016/07/31

 夕方、近くの雑木林の横を通ったら、セミの抜け殻があちこちにありました。梅雨明け前のちょっと前からセミが鳴きだしたので、土の中からどんどん這い出しているようです。綱にへばりついた抜け殻に西日が当たり、抜け殻の透明感に雰囲気があったので撮ってみました。
 1枚目の写真は、今にも動きそうです。2枚目は、背中がぱっくり割れているのがよくわかります。3枚目は、抜け殻は日陰で雑木林に光があたっているシーンです。「武蔵野のセミ」を意識して撮りました。
 たぶんアブラゼミだと思いますが、確信はありません。
 コンデジのマクロ機能による撮影です。カメラは、Nikon COOLPIX S9900。
 
セミの抜け殻

セミの抜け殻

セミの抜け殻

夕方の羽化は危険だよ2016/07/31

 午後4時すぎ、セミの抜け殻を見つけて写真を撮り、カメラをいったんバッグに入れました。顔を横に振ったら、あれっ、セミがいます。それもまだ柔らかそう。羽化の途中です。近くに抜け殻はなく、杭にとまっています。自分で移動したのでしょうか。羽がうっすら茶色くなっているので、羽化の過程も大詰めです。羽化の開始から1時間ほどでしょうか。アブラゼミだと思います。
 毎年、夕方に羽化するセミを見ます。しかし、この時間はまだ明るいので、鳥に食べられてしまう危険があります。人にも発見されやすい。杭の裏側に移動させておきました。カメラは、Nikon COOLPIX S9900。
 この次はカメラを変えて、夜の羽化を撮ることにします。
 
セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化

セミの羽化