つかの間の朝焼け2017/01/02

 1月2日、新年早々から美しい朝焼けが見られるかもしれないと思いきや、一気にしぼんでしまいました。春から運がないとみるか、わずかでも見ることができたことを良しとするか―。
 午前6時20分、窓を開けて東を見ると、水平線が真っ赤に燃えています。上空に目をやると、雲が出ているようですが厚さまではわかりません。太陽が雲を赤く染めてくれれば満天の朝焼けになるかもしれません。カメラを持って外に飛び出しました。写真を撮りながら黒目川沿いに移動していくと、赤味が広がっていくのがわかります。あと数分で視界が開ける場所に出るので、期待が膨らみました。
 歩くスピードを上げました。が、赤味がみるみる失せていきます。思った以上に雲が厚いようです。視界が開けたときは、ほとんど色がなくなっていました。
《Panasonic Lumix-G7 + 14-140mm》
 
つかの間の朝焼け

つかの間の朝焼け

つかの間の朝焼け

つかの間の朝焼け

つかの間の朝焼け

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2017/01/02/8300898/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。