輝くエッジ2017/10/08

 曇っていた空が急に晴れました。周囲は一気に明るくなって、草のエッジが光りました。
《Nikon D5200 + 55-300mm》
 
輝くエッジ

輝くエッジ

輝くエッジ

輝くエッジ

輝くエッジ

輝くエッジ

久しぶりのコサギ2017/10/13

 なかなか鳥の写真を撮る条件がなくて、ブログも滞っています。久しぶりにコサギを見たので、レンズを向けてみました。やっぱりだめですね。タイミングがうまくいきません。羽を広げたときの大きさを考慮してズームの画角を決めるのですが、その感覚がおかしくなっていました。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
コサギ

コサギ

コサギ

コサギ

湿った柿の実2017/10/14

 一気に寒くなりました。9月月の容器からいきなり11月に突入。降ったりやんだりの日々が続きそうです。気温は私にピッタリ。晴れてくれれば文句はありません。
 柿が色づいてきました。湿った感じがよかったので、シャッターを切りました。急いでいたので、枚数はありません。鳥が食べに来るのは、まだまだ先です。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
柿の実

柿の実

柿の実

柿の実

濡れたハナミズキ2017/10/16

 長雨に加えて冬のような寒さ。調子がくるってしまいますね。そんななか、濡れて色を放つものがありました。ハナミズキの赤い実です。春から初夏にかけて咲く花は青空によく似合いますが、秋の実は柔らかい光と水に浮きたちます。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

濡れたハナミズキ

ミゾソバとカルガモ2017/10/17

 今年も黒目川の土手にミゾソバが咲きました。咲きはじめなので、花の色が薄いです。この花も、薄曇りが撮りやすい。晴れた日なら朝か夕方。花が濃いピンクになったころ、夕方の光で撮りたいのですが、今年はそのチャンスがあるかどうか。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
ミゾソバとカルガモ

ミゾソバとカルガモ

ミゾソバとカルガモ

ミゾソバとカルガモ

ミゾソバとカルガモ

ビルから湯気?2017/10/20

 南新宿から渋谷方面を見ると、なにやら不思議な光景が。ビルのてっぺんから湯気が出ている? まさか! 目を凝らすと、低く流れる雲がライトに照らされて、あたかも湧き出ているように見えただけ。コンパクトカメラで撮ってはみたものの、幻想的な雰囲気は再現できませんでした。ビルの名は、NTTドコモ代々木ビル。
《OLYMPUS SH-60》
 
ドコモビル

ドコモビル

ドコモビル

ドコモビル

ドコモビル

雨の中のアオサギ2017/10/22

 台風の接近で、朝から本格的な雨が降り続いています。選挙の投票に行こうと玄関を出たら、スマホが防災情報を伝えてきました。「非常に激しい雨 72mm/h 東京都東久留米市」と。長靴をはき、大きめの傘をさして出かけました。
 投票所は、黒目川沿いの小学校。川に出たところでアオサギが頭上を通過していきました。大雨の中ご苦労なことです。近くに降りたので、写真を撮ってから投票することにしました。
 増水した黒目川は流れも速く濁っています。アオサギは、草が刈り取られた土手にいて、水がひたひたとしているところで魚を待ち構えています。大雨の中でアオサギを撮るのもいい経験だと思っていたら、どういうわけか雨が弱くなりました。撮りやすくはなりましたが、雨が写りません。で、撮れる範囲で撮りました。そして投票へ…。
《OLYMPUS SH-60》
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

アオサギ

台風一過で富士見える2017/10/23

 10月23日の未明に大型台風、21号が東京を通過。すごい雨でした。風もうなっていました。
 夜が明けると青空が広がっていました。吹き返しの風が残っていましたが、久しぶりの青空です。東久留米市では黒目川の氾濫はなかったようですが、水量は大幅に増え、音を立てて流れていました。夜10時過ぎに黒目川を見たら、水量は減っていませんでした。
 昼ごろ、東久留米駅から西を見ると、富士山がきれいに見えました。駅にある冨士見テラスにいって撮ったのが下の写真です。この時期、昼間にはっきり富士山が見えるなんていうのは、贅沢です。
《Nikon D5200 +55mm-300mm》
 
台風一過で富士見える

台風一過で富士見える

台風一過で富士見える