桜の絨毯 ― 2022/04/01
可憐なカタクリ ― 2022/04/02
3月28日につづいて、きょうも清瀬市中里にあるカタクリの里に行ってみました。花はずいぶん増えていましたが、寒さがぶり返したため、例年より数は少ない感じです。とはいえ、かなりの数です。
タクリを見るなら午前中がいいのですが、いろいろあって午後になってしまいました。光の関係で群生しているところは撮れませんでした。改めて、早い時間に行ければいいなと思っています。この辺では、ソメイヨシノと同じ時期に咲くので、ソメイヨシノが散ってしまうと姿を消してしまうかもしれません。3度目があるのかどうか、自分にもわかりません。
どこにでも咲いている花ではないので、年に一度は撮りたいと思っています。地元の方が自費出版した本を売っていたので、買い求めました。清瀬の自然が豊富な写真で紹介されています。
タクリを見るなら午前中がいいのですが、いろいろあって午後になってしまいました。光の関係で群生しているところは撮れませんでした。改めて、早い時間に行ければいいなと思っています。この辺では、ソメイヨシノと同じ時期に咲くので、ソメイヨシノが散ってしまうと姿を消してしまうかもしれません。3度目があるのかどうか、自分にもわかりません。
どこにでも咲いている花ではないので、年に一度は撮りたいと思っています。地元の方が自費出版した本を売っていたので、買い求めました。清瀬の自然が豊富な写真で紹介されています。
夕日に輝く川面とコサギ ― 2022/04/04
桜にカワセミ ― 2022/04/05
川岸の夜桜 ― 2022/04/06
桜の花もそろそろ見納めです。夜遅く、黒目川遊歩道に咲く桜を撮ってみました。花がかなり落ちているので、量感は出ませんでした。
コンパクトカメラを橋の支柱に置いて、長時間露光。ISO感度200、シャッタースピード1/8秒、絞り5.6にしました。ホワイトバランスはオート。2秒のセルフタイマーを使ってシャッターを切りました。シャッタースピードをもっと遅くしたかったのですが、これ以上の長時間露光ができないカメラでした。ソフトで明るくしてあります。
同じ設定で撮っているのですが、1枚目の写真と2枚目とでは、花の色が違います。それは、2つの条件の違いかなと思います。1つは、天候です。1枚目は晴れ(4月6日)、2枚目は曇り(4月5日)。もう1つは、カメラの後ろを通る自動車のヘッドライトの当たり方と色味。光があまりないところなので、シャッターが空いているときに車が通るタイミングを見計らって撮りました。光がまだらに当たっているのも、ヘッドライトの影響だと思われます。
来年、また撮る機会があれば、自由度の高いカメラで撮ることにします。
コンパクトカメラを橋の支柱に置いて、長時間露光。ISO感度200、シャッタースピード1/8秒、絞り5.6にしました。ホワイトバランスはオート。2秒のセルフタイマーを使ってシャッターを切りました。シャッタースピードをもっと遅くしたかったのですが、これ以上の長時間露光ができないカメラでした。ソフトで明るくしてあります。
同じ設定で撮っているのですが、1枚目の写真と2枚目とでは、花の色が違います。それは、2つの条件の違いかなと思います。1つは、天候です。1枚目は晴れ(4月6日)、2枚目は曇り(4月5日)。もう1つは、カメラの後ろを通る自動車のヘッドライトの当たり方と色味。光があまりないところなので、シャッターが空いているときに車が通るタイミングを見計らって撮りました。光がまだらに当たっているのも、ヘッドライトの影響だと思われます。
来年、また撮る機会があれば、自由度の高いカメラで撮ることにします。
最近のコメント