桜の枝にとまるジョウビタキのメス ― 2023/03/02
きょうは激しく天候が変わりました。朝は西半分が晴れ、東半分が曇り。次第に晴れ上がり、昼間はポカポカ。腕まくりして外を歩けました。夕方から曇りに転じ、一時は小雨が降り、夜に入って北風が、それも強風が吹き荒れました。一気に冷え込んだので、寒いのなんの。冬と春とのせめぎあいは当分続きそうです。気温の変化が大きいので、何を着ていいのか困ってしまいます。
さて、ジョウビタキのメスが桜の枝にとまっていました。メスは目がかわいいから好きです。なぜ季節の変わり目によく見かけるのか。冬場はいなかったのか、たまたま発見できなかったのか。
桜の蕾も膨らんでいます。着実に春は前にすすんでいますが、開花が例年より早いそうです。なんだか追いかけられているようで気ぜわしい。
さて、ジョウビタキのメスが桜の枝にとまっていました。メスは目がかわいいから好きです。なぜ季節の変わり目によく見かけるのか。冬場はいなかったのか、たまたま発見できなかったのか。
桜の蕾も膨らんでいます。着実に春は前にすすんでいますが、開花が例年より早いそうです。なんだか追いかけられているようで気ぜわしい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2023/03/02/9566580/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。