とっても気になるカワセミ親子 ― 2023/05/16
コメント
_ ももごろう ― 2023/05/17 07:19
_ ももごろう様 ― 2023/05/17 17:44
こんにちは。
自然界の掟なのでしょうね。
ツバメも同じです。
見捨てられた幼鳥が自力で魚をとるしか可能性がないかもしれない、
と思うと不憫です。
逆境を乗り越えたらすごいですが。
自然界の掟なのでしょうね。
ツバメも同じです。
見捨てられた幼鳥が自力で魚をとるしか可能性がないかもしれない、
と思うと不憫です。
逆境を乗り越えたらすごいですが。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2023/05/16/9586681/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
鴨の親も、生き抜ける可能性の高いヒナにかけることが多いです。
誕生シーズンの春は、命の厳しさを思い知らされる季節でもありますね。
ヒナさん、頑張って。