足環(あしわ)をつけたダイサギ2023/06/18

 1週間ほど前の話ですが、足環をつけだダイサギがいました。写真をとっているときは気づきませんでしたが、写真を見て「あらまあ」とびっくり。足環をつけた野鳥に出合うことはあまりないことだからです。足環の数字が正確に読めないので、山階鳥類研究所に送ることはできないのが残念。写真を撮る前に足環がついていることがわかっていれば、もっとしっかりとったのですが。
 さて、このダイサギを撮ったのを最後に、ダイサギの姿がすべて消えました。コサギの姿もありません。みんな水田にいったのでしょうか。年間の住人であるはずのアオサギもみなくなりました。魚が大きくなっているので、ぜひ食べに来てほしいです。その写真が撮りたい!
 
ダイサギ

ダイサギ

コメント

_ さわがに ― 2023/06/18 21:59

右足に銀色の足輪、左足は青い足輪に24Hと書かれてますね。調査の方でしたら画像処理等で十分に識別出来ると思いますので、写真を送ってみてはいかがでしょう?

_ さわがに様 ― 2023/06/19 01:15

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
24Hは読めるのですが、そのあとがわからないんです。
何かが書いてあるみたいなんですが…・
でも、24Hははっきり見えるので、送ってみましょうか。
何かがわかればおもしろいですし。
山階に送ってみます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2023/06/18/9595450/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。