早春の雪と鳥たち ― 2025/03/05
コメント
_ nishinayuu ― 2025/03/05 23:18
_ nishinayuu様 ― 2025/03/05 23:46
こんばんは。
ツグミは、すごく美しいとは思いませんが、野暮な感じはしません。
落ち着いた羽の色をしていのではないでしょうか。シックな感じもします。
なぜ「野暮なツグミ」と歌われたのかは知りませんが、
ツバメと対比させているところがミソなんでしょうね。
以下は、当て推量です。
空を高速で、しかも急カーブもなんのそので飛びながら餌をとるバメに対して、地面を歩きながら、落ち葉を踏み分けて餌をとるツグミは、いかにも野暮ったく見える。いかがでしょうか。
ツグミは、すごく美しいとは思いませんが、野暮な感じはしません。
落ち着いた羽の色をしていのではないでしょうか。シックな感じもします。
なぜ「野暮なツグミ」と歌われたのかは知りませんが、
ツバメと対比させているところがミソなんでしょうね。
以下は、当て推量です。
空を高速で、しかも急カーブもなんのそので飛びながら餌をとるバメに対して、地面を歩きながら、落ち葉を踏み分けて餌をとるツグミは、いかにも野暮ったく見える。いかがでしょうか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2025/03/05/9759056/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
大昔「向こう三軒両隣」というラジオドラマのテーマ曲で「粋なツバメ」に対して「野暮なツグミ」とうたわれていましたけれど、私が何度か見かけたツグミは確かに野暮な羽色の鳥でした。