寒さしらずのカルガモさん ― 2024/12/19
羽ばたくカルガモ ― 2024/12/16
雨の黒目川 鳥たちは… ― 2024/11/02
きょうはずっと雨でした。明るいうちは小雨が降ったりやんだりだったので、黒目川に出てみました。いつも見る鳥たちは、いつものように生活していました。カワセミの鳴き声を2カ所で聞いたものの、姿は発見できませんでした。一度は私の目の前を通過していったのですが、波声が遠ざかっていくのを聞いただけ。暗い日は、川面を高速で飛ぶカワセミが見えないことがあります。
駅前で用事を済ませ、暗い雰囲気を撮ろうと思ったら、本格的な雨になりました。濡れても後悔しないカメラとレンズをつけていたので、再び黒目川へ。青みが強くなるように設定して、感度も上げて撮ってみました。大降りのときはさすがにシャッターが切れなかったので、小降りになってタイミングで撮りました。
駅前で用事を済ませ、暗い雰囲気を撮ろうと思ったら、本格的な雨になりました。濡れても後悔しないカメラとレンズをつけていたので、再び黒目川へ。青みが強くなるように設定して、感度も上げて撮ってみました。大降りのときはさすがにシャッターが切れなかったので、小降りになってタイミングで撮りました。
羽が抜け換わる カルガモ ― 2024/10/05
小波とカルガモ ― 2024/09/20
青っぽい川面とカルガモ ― 2024/09/08
夏はカルガモがうらやましい ― 2024/06/29
どれが親だかわからない カルガモ一家 ― 2024/06/27
8羽のカルガモ軍団がいました。1羽が親で7羽が子。どれが親だかわかりません。7羽のヒナを何回か紹介してきましたが、ここまで大きくなればもう大丈夫でしょう。とはいえ、まだ当分、8羽の塊で生活していくのだろうと思います。それぞれが自立していくのはいつごろなのか。毎年、その時期を見極められないでいます。
7羽のヒナたちの姿は、以下のリンクから。
・大きくなった7羽のヒナたち 6月11日
・カルガモ親子に再会 5月28日
・カルガモ親子 ヒナ7羽 5月20日
7羽のヒナたちの姿は、以下のリンクから。
・大きくなった7羽のヒナたち 6月11日
・カルガモ親子に再会 5月28日
・カルガモ親子 ヒナ7羽 5月20日
最近のコメント