今年もハグロトンボを見た2017/07/10

 毎年、この時期になると川の周辺でハグロトンボを見ます。ひらひらと飛ぶのが特徴で、見ていてなごみます。まだ、川に近い日陰にいます。梅雨明けごろには川に出てきて飛んでくれるのではないかと思います。
 オスは胴体が金緑色の光沢があるのですぐにわかります。メスの胴体は茶色で地味です。オスの翅の方が黒いのですが、光の当たり方によっては細かな筋が走っているのがわかります。メスの翅は茶色で、光をよく通します。メスの翅にも筋があります。
《Panasonic Lumix-FZ200》
 
ハグロトンボ

ハグロトンボ

ハグロトンボ

ハグロトンボ

ハグロトンボ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2017/07/10/8618102/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。