雨に飛ぶサギたち2024/03/29

 きょう3月29日午後、気象庁は東京のソメイヨシノが開花したと発表しました。黒目川遊歩道のソメイヨシノもいくつか花を咲かせました。平年より5日遅く、この10年間ではもっとも遅い開花だそうです。3月は気温の低い日が続いたからでしょう。これから一気に咲いて一気に散ってしまいそうです。
 午前中は、強い南風と雨で嵐のようでした。川に出てみたら、傘が3回裏返ってしまいました。カワセミの姿も声もありません。ヒドリガモも見ませんでした。そんななかで、サギたちだけは飛び回っていました。雨と風もどこ吹く風、という感じ。コンパクトカメラで遊ばせてもらいました。
 
コサギ

ダイサギ

ダイサギ

アオサギ

雪に飛ぶサギたち2024/02/07

 2月5日に降った雪で東久留米も5~6センチほど積もりました。黒目川遊歩道がアイスバーンになって歩くのが危険かなと思いきや、雪解けが早くすすすみ、スニーカーでも歩ける状態です。寒いとはいえ、地面の冷え方が弱いのでしょうか。市内でも日陰の道などでアイスバーンになっているところもあるにはあるのですが、きわめて部分的という印象です。
 さて、その5日に撮った写真を。年に1回あるかないかの降雪なので、ついつい外に出てしまいます。降り始めなので土手に雪が積もっていません。サギたちは元気で、やたらと飛び回っていました。鳥はなぜ寒さに強いのか。たいしたものです。
 
雪に飛ぶサギたち

雪に飛ぶサギたち

雪に飛ぶサギたち

雪に飛ぶサギたち

雪に舞うサギたち2024/02/05

 2月5日は予報の通り、昼すぎから雪になりました。最初は小雨で霙(みぞれ)に変わり、雪だけに。このときの雪は水気が多く、べちゃべちゃ。傘に積もった雪が重かったです。これなら対して積もらないだろうと思っていたら、夕方から積もる雪に変わりました。
 雪になりたてのころ、午後1時ごろですが、黒目川に出てみました。サギたちが元気に舞っていました。降る雪の量がまだ多くなかったので、オートフォーカスもなんとか機能してくれました。なにしろ片手に傘を持っているので、不自由で仕方がありません。降る雪の量が増えるにつて、ダイサギとアオサギの姿を見なくなりました。どこかへ避難したのでしょうか。コサギは、それなりに残っていました。
 明日の6日も雪のようです。生活に支障が出るほど積もったり、残った雪がアイスバーンになったりしてほしくないので、早めにやんでほしいです。
 
雪に舞うサギたち

雪に舞うサギたち

雪に舞うサギたち

夜明けのアオサギ2024/01/14

 朝の光が黒目川の川面に届くころ、アオサギが太陽に顔を向けていました(1枚目の写真)。ハッとするような目をしています。青みがかっらグレーの体が赤く染まっています。朝しか撮れないシーン。寄れるだけ寄って撮りました。2枚目の写真はちょっと角度を変えてみました。ぜんぜん違う写真になりました。
 
夜明けのアオサギ

夜明けのアオサギ

コサギのゴミ飛ばし2023/12/20

 鳥の写真を撮っていて、写真を見て初めて気づくことがたまにあります。今回は、まさにそれでした。コサギが体をぶるぶるッと震わせるのは、このためだったのか、と。
 今朝、電線にコサギがとまって羽を繕っていました。ちょっと撮っておこうかと思ってシャッターを切ってみました。そうのち、体をぶるぶるッと震わせたので、撮影の流れでこれも撮っておきました。
 ぶるぶるの写真をパソコンで見てびっくり。大量のゴミが飛び散っています。コサギのぶるぶるは珍しいものではありません。頻繁に見かけます。そこからは、大量の老廃物らしきものが飛び散っていたのをはっきり知ったのは、今回が最初でした。
 考えてみれば、当たり前といえば当たり前です。コサギもダイサギもアオサギも、たまに水の中に入って水浴びをします。そんなときに、白い粉のようなものが大量に浮きます。それと今回のものとはたぶん同じで、体に着いたゴミと老廃物なのでしょう。ぶるぶるは恐るべし。
 4枚目の写真に、アオサギの水浴びを置きました。白い粉が浮き出ています。
 
コサギ

コサギ

コサギ

アオサギ

目が光るアオサギ2023/12/17

 早朝、アオサギのアップを撮っていたら、川に嘴を突っ込んで魚を銜えてくれました。小さい魚なのであっという間に呑み込んでしまいそう。慌ててシャッターを切りました。朝日を受けて目が光っています。
 
アオサギ

アオサギ

アオサギ

オナガに威嚇されるアオサギ2023/12/14

 オナガという鳥は、けっこう攻撃的なのだなあと思いました。川の上流から飛んできたアオサギが、高い木のてっぺんにとまりました。急にオナガが騒ぎ出して、アオサギを威嚇し始めました。周辺を飛び回るんです。鳴いてもいたと思いますが、文字で再現できません。アオサギはまったく慌てることもなく、泰然自若としていましたが、顔を背けたりはしていました。オナガの威嚇が終わったところで、アオサギはゆっくり飛び去っていきました。
 
オナガに威嚇されるアオサギ

オナガに威嚇されるアオサギ

雨に飛ぶサギたち2023/12/12

 きょうは朝から雨。傘を差しながら写真を撮る羽目になりました。望遠レンズはやめて、ショートズームを使いました。傘で片手が塞がっているのと、濡れた草がいい色だったからです。カワウの周りにダイサギ、アオサギ、コサギがいて、それぞれ魚をねらって動き回っていました。カワウが飛び去ると、サギたちも後を追います。
 
雨に飛ぶ材サギ

雨に飛ぶアオサギ

雨に飛ぶアオサギ

雨に飛ぶダイサギ