メジロの柔軟体操2023/08/17

 木陰で休んでいたら、頭上から鳥の鳴き声が聞こえてきました。見上げると、目の前を色の濃い鳥が横切っていきました。逆光なので黒っぽく見えたのですが、しばらくするとメジロの群れが移動しているところだとわかりました。
 枝と葉っぱでメジロがよく見えません。撮りやすいところに来るのを待って、シャッターを切りました。小さい鳥は、ちょこまか動きます。とった写真はことごとく失敗。たった2枚だけ残りました。微妙にブレていますが、いかにもメジロらしい動きなので紹介してみます。実に体が柔軟です。
 
メジロ

メジロ

逃げるアオサギ2023/08/18

 暑いですね。川に出るのがしんどいです。身軽にしようと短いレンズを持っていきました。カワセミがいても撮れません。運よく出合いませんでした。アオサギが1羽だけいました。カメラを向けたら、あっという間に飛び去りました。嫌われているようです。遠くまで飛ばなかったので、近づいて再挑戦。また逃げてしまいましたが、シャッターだけは切りました。
 
逃げるアオサギ

逃げるアオサギ

逃げるアオサギ

逃げるアオサギ

羽を繕うカワセミ2023/08/19

 久しぶりにカワセミに出合ったら、羽を繕っていました。何回か川に飛び込んで羽を洗ったとだったようです。羽繕いも最後だったようで、10枚ほど撮ったところで終わってしまいました。もう少しゆっくり撮りたかったのに。
 
羽を繕うカワセミ

羽を繕うカワセミ

緑とアオサギ2023/08/20

 午前10時すぎ、異様な暑さのなか、黒目川にアオサギがいました。日に当たると皮膚がひりひりします。水面の反射がきれいだったので、風景のような感じで撮ってみました。
 アオサギは朝も見るし、昼間も見ます。夕方も、夜遅くも。いったい、いつ寝ているのでしょうか。土手で寝ているときもあるにはあるのですが、熟睡しているとは思えないので。しかも、カンカン照りの下にいてバテないのでしょうか。不思議な体力があるのかもしれません。
 
緑とアオサギ

緑とアオサギ

久しぶりのダイサギ2023/08/21

 いつもの黒目川。土手が緑に覆われて川面が見えない場所があります。鳥がいるのかいないのか、さっぱりわかりません。そういうときは、橋を渡ることにしています。渡り始めたら、いきなりダイサギが目に飛び込んできました。久びりに見るダイサギです。
 撮る角度によって、川面が青や濃紺に見える場合があります。青空を映しているようです。どうやったらきれいに撮れるか考えながら撮っていたら、ダイサギが飛んでしまいました。すぐ近くに舞い降りたので再び撮りましたが、川面の色が変わってしまいました。残念。
 さてこのダイサギさん、嘴の先端だけが黒いです。オレンジの嘴が夏になって黒く変わり、秋・冬に向けて再びオレンジに戻っているのでしょうか。そのへんの具合がよくわかりません。
 
ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ

バッタを銜えたコサギ2023/08/22

 土手の近くにいたコサギ。気づいたらバッタを銜えていました。ずっと見ていたはずなのですが、何を銜えたのか初めはわかりませんでした。川に顔を突っ込んだわけでもないのに、なんだあと思ってよく見たら、バッタでした。草にとまっていたところを、一瞬の行動で銜えたようです。コサギもバッタを食べるのかあ。
 
バッタを銜えたコサギ

バッタを銜えたコサギ

バッタを銜えたコサギ

深みから飛び立つアオサギ2023/08/23

 アオサギが、脚をすべて水の中に沈めて歩いていました。背の高いアオサギだからできること。そのアオサギが、体を前に沈めました。どうするのかなと思いながらファインダー越しに見ていると、いきなり飛び立ちました。水の中で地面を蹴ったようです。慌ててシャッターを切りましたが、画面の端っこになってしまいました。その後の動きはファインダーにとらえきれず、撮れませんでした。
 
飛び立つアオサギ

飛び立つアオサギ

飛び立つアオサギ

飛び立つアオサギ

キショウブにとまったカワセミ2023/08/25

 雨が降りはじめたころ、目の前に咲いていた黄色い花にとまりました。ただ、ちょっとばかり位置が低い。もうちょっと上に移動してくれないかなあと思っていたら、飛び去ってしまいました。濡れた葉っぱと組み合わせてゆっくり撮りたかったのに! カワセミの胸の色を見た感じでは若鳥のようです。ごくまれに、ここにとまります。
 黄色い花はたぶんキショウブで、外来のアヤメです。美しい花ですが、5月から7月が花期なので、近々花は落ちてしまうでしょう。日本の侵略的外来種ワースト100に指定され、外来生物法で要注意外来生物に指定されてもいます。畑作物との競合、在来のアヤメ属との交雑などが心配されています。
 
カワセミ

カワセミ