ダイブしたカワセミの幼鳥2023/07/01

 5月生まれのカワセミの幼鳥が、川に飛び込みました。なかなか魚がとれないでいるので、今度こそと期待したのですが、残念ながら小さなカワエビらしきものを銜えただけでした。1週間ほど前の写真なのですが、これ以降、姿を見ていません。どこに行ってしまったのでしょうか。もっと下流には6月生まれの幼鳥がいるのですが、今後は区別がつかなくなるのではないかと思います。
 
ダイブしたカワセミの幼鳥

ダイブしたカワセミの幼鳥

ダイブしたカワセミの幼鳥

ダイブしたカワセミの幼鳥

カルガモのヒナ 「お母さん、日陰になってよ」2023/07/02

 きょうは良く晴れました。梅雨明けを思わせる青空の下、黒目川の河原でカルガモ親子が休憩していました。小石が集まっている場所にかたまっています。母ガモは、ちょっと離れたところでヒナたちを見守っています。
 しばらくして、1羽のヒナが、羽を繕う母ガモの下に潜り込みました。日陰を求めていたようです。頭隠して尻隠さずの状態ですが、安心したような顔つきです。他のヒナたちもやってきて、一気に混雑。日陰が足りなくなってしまいました。親ガモも相当暑かったのでしょう、ヒナたちを連れて川の中に入っていきました。
 ヒナの数は6羽でした。この周辺には3組の親子がいますが、もっとも若いグループです。1週間前に見たとき、ヒナは7羽いました。1羽欠けています。ヘビかカラスに襲われたのかもしれません。あるいは、もともと弱かったのか。事故があったのか。原因はわかりませんが、カルガモの子育ても命がけです。
 
カルガモのヒナ

カルガモのヒナ

カルガモのヒナ

カルガモのヒナ

カルガモのヒナ

これで安心 カワセミ幼鳥2023/07/03

 5月生まれのカワセミが橋げたにとまっていました。日陰になっていたので、川風で涼んでいたのかもしれません。このカワセミに出合ったのは久しぶりです。ずいぶん立派になりました。
 カワセミが川面を覗き込みました。魚をとる気になったようです。橋げたから川面までは4~5メートルくらいでしょうか。小エビを食べているところばかりを見てきたので、期待が膨らみます。ダイブして魚をゲットしてくれれば、このカワセミでは初撮りです。そして、飛びました。川に潜っても都の場所に戻ってきたとき、嘴は魚を銜えていました。やりました。よかったあ! もう安心です。以前から魚をとるようになっていたのでしょうが、初確認ですから、とってもうれしい。
 しかし、カメラの露出を大きく外してしまいました。撮った写真は真っ黒。ダイヤル操作を誤ったのが原因です。撮るときは落ち着かなければいけませんね。なんとか明るくして紹介するのですが、不自然な写真になってしまいました。
 
魚を銜えたカワセミの幼鳥

魚を銜えたカワセミの幼鳥

魚を銜えたカワセミの幼鳥

濡れたヒヨドリ2023/07/04

 ヒヨドリが水浴びをしていました。黒目川の土手に生える木から川にダイブして、水を浴びてからすぐに元の枝に戻ってきます。それを遠くから見たので、慌てて近くまで行きました。さあダイブしてくれよ、と待ち構えていたのですが、どうもその気配なし。
 水に濡れたヒヨドリは、夏の太陽を浴びてキラキラしています。せめて羽繕いをしてくれないか、と新しい期待を込めてカメラを構えていましたが、ひと鳴きして飛び去ってしまいました。
 気分よく水浴びをしていたのに、変なオヤジがやってきたので、気分がのらなくなってしまったのかもしれません。
 
濡れたヒヨドリ

濡れたヒヨドリ

濡れたヒヨドリ

ネムの花咲く風景2023/07/05

 東京は梅雨らしくない天気が続いています。7月3日、晴れ渡った空にいい感じの雲がありました。ネムの花を入れて黒目川の風景を撮ってみました。花は盛りを過ぎてしまい、アップに耐えられません。しかし、青空に花のピンクが浮いてくれればいいなあと思いながらシャッターを切りました。この時期らしい雰囲気が出ていればいいのですが。
 
ネムの花咲く風景

ネムの花咲く風景

ネムの花咲く風景

ネムの花咲く風景

みんなで口を開けるムクドリたち2023/07/06

 地上で餌をついばんでいたムクドリたちが、いっせいに飛び上がりました。近くの枝にとまったムクドリを見ると、あの鳥もこの鳥も口を開けています。声は出してません。いったい何をやっているんでしょうか。とりあえず何枚か撮りました。枝に何羽かが横並びになって口を開けてくれたら面白い写真になったのですが…。
 
口を開けるムクドリ

口を開けるムクドリ

口を開けるムクドリ

川面を見つめるカワセミの若鳥2023/07/07

 茶色い雑草にとまって川面を見つめるカワセミの若鳥。たぶん5月生まれの個体だと思います。細身に見えるのは、体を立てているからでしょう。風切り羽がまだ発達していないのも細く見える原因かもしれません。下の嘴に赤色が見えます。メスなのかな。
 
カワセミの若鳥

カワセミの若鳥

カワセミの若鳥

飛び出すカワセミ2023/07/08

 5月生まれのカワセミが飛び出しました。シャッタースピードは1/400秒。ブレて当たり前だと思って撮ったのですが、面白い羽のブレになりました。カワセミはいったん上に行くような形で飛び立ったため、羽はしっかり動いたいてものの、体の位置は大きく変わらなかったようです。こういう姿を見ると、生後2カ月ですっかり一人前ですね。
 
飛び出すカワセミ

飛び出すカワセミ