ザクロの蜜を吸うヒヨドリ2024/06/13

 黒目川遊歩道にザクロの木があり、鮮やかな赤い花が咲いています。毎年咲くのですが、今年は珍しい光景を目にしました。ヒヨドリが花の蜜を吸っていたのです。初めて見ました。花の蜜はうまいのか。ネットで調べてみたら、ミツバチや鳥たちが蜜に集まってくるのだそうです。それで受粉してザクロの実ができる。ということは、ヒヨドリだけではないということなのか。たまたま今まで見なかっただけなのかもしれませんね。
 
ザクロの花とヒヨドリ

ザクロの花とヒヨドリ

ザクロの花とヒヨドリ

ザクロの花

ザクロの花

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kurome.asablo.jp/blog/2024/06/13/9692790/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。