新芽とカワセミ2024/03/24

 菜種梅雨なのだそうで、天気が悪いです。曇りか小雨の日が続いています。菜の花や桜の花などを促す「催花雨(さいかう)」ともよばれています。その前は北風が連日吹き荒れていました。冬と春がせめぎ合う3月は、落ち着きません。
 黒目川の土手は、新芽が吹いて色が戻ってきました。黄色いカラシナも咲いています。その新芽にカワセミがとまってくれました。日差しがあれば若葉が輝てくれるのに、どんよりとした天気では残念ながら光の立体感がでません。
 
新芽とカワセミ

新芽とカワセミ

新芽とカワセミ

桜の枝にとまるカワセミ2024/03/22

 桜並木を歩いていたら、カワセミがとまってくれました。逆光で顔は真っ暗。風が吹き抜けた瞬間、顔を動かしてくれたので、目に光が入りました。風にあおられた顔もワイルドになりました(1枚目の写真)。目に光が入ってくれそうなタイミングを見ていたら、飛ばれてしまいました。そんなことにはかまわずに、もっとシャッターを切ればよかったと反省。
 この枝には蕾があまりついていなかったのが残念でした。桜の満開は入学式あたりになりそうな気配。寒さが長引いで、島しょの開花予想より遅れているようです。
 
桜の枝にとまるカワセミ

桜の枝にとまるカワセミ

葦を映す川面とカワセミ2024/03/21

 人が設えた枝にとまったカワセミ。もっと寄って撮ろうと前に出かかったところで、止まりました。遠くから撮った方が雰囲気が出ると思ったからです。朝の光が葦を照らし、川面に反射しています。アップだけがカワセミというわけではありません。風景的に撮ることにしました。

葦を映す川面とカワセミ
 
葦を映す川面とカワセミ

葦を映す川面とカワセミ

カワセミ 2羽で土手を試し掘り2024/03/20

 黒目川でカワセミの穴掘りが続いています。といっても、同じ場所ではありません。下流の土手に変わっています。試し掘りのようです。オスとメスの2羽が交代で穴を掘るのですが、上流で掘っていた2羽と同じ個体なのか、別の個体なのか、判然としません。
 見ていると、オスとメスの距離はそれなりにあります。すぐ隣に並ぶこともありますが、あっという間に離れてしまいます。1枚目の写真が現在の距離感のようです。まだ、オスからメスへ魚をプレゼントしていないのではないかと思います。いつ、この距離感が縮まるのか、楽しみです。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ 2羽で穴掘り(2)2024/03/16

 3月15日の午前9時すぎ、2羽のカワセミ(オスとメス)が再び穴掘りをしていました。3月11日に穴掘りを確認、翌日もやっていました。ところが13日、14日はその気配はありませんでした。再開したのかなと思ったのですが、真剣に穴を掘る感じはなく、双方が交代で掘った穴にもぐって確認して出てくるだけのようでした。嘴には泥がついていたので、ちょっとしたことははっていたようです。この作業は10分程度で終わってしまい、2羽はそれぞれ上流へと飛び立っていきました。
 穴は3つほど掘ってあります。試し掘りをやりながら2羽はきずなを深めているのかもしれません。穴の近くにある枝を基地にして、作業をしていました。
 
2羽で穴掘り

2羽で穴掘り

2羽で穴掘り

2羽で穴掘り

飛び出すカワセミ2024/03/15

 葦にとまっていたカワセミさん。最初は、画面の左を向いて動きませんでした。突然、顔と体を右に向けてたので、シャッターを切りました。撮れたのはたったの2枚だけ。2枚目の写真は、もう少し羽が伸びていればよかったのに…。カワセミの動きにシャッターのタイミングを合わせるのは、難しいです。
 
飛び出すカワセミ

飛び出すカワセミ

桜の枝にとまるカワセミ2024/03/12

 予報によれば、あと1週間ほどで桜の花が咲き始めます。2週間もすれば満開になりそうです。そんな桜の枝にカワセミがとまりました。あいにくの雨日和。春の盛りへの期待を込めてとまってくれたのでしょうか。カワセミの粋な計らいです。
 
桜の枝にとまるカワセミ

桜の枝にとまるカワセミ

桜の枝にとまるカワセミ

カワセミ 2羽で穴掘り2024/03/11

 カメラマンがたくさん集まっていたので、カワセミがいるに違いありません。現場に行って驚きました。2羽のカワセミが、交代で穴掘りに勤しんでいたのです。カワセミの体が見えなくなるくらいまで掘り進んでいます。
 とはいえ、この穴が子育てに使われる可能性は低いだろうと思います。場所が土手なので、大雨が降ったら水没しかねません。それにまだ時期も早い。たぶん試し掘りでしょう。黒目川からちょっと離れた、人目につかない場所に穴を掘って子育てするのが一般的です。土手の穴で子育てをしている姿は見たことがありません。
 試し掘りの現場は、近くにとまれる枝があるので便利なようです。
 1枚目の写真は、メスが枝にとまり、オスが穴へ入ってくところ。メスの嘴には土がついています。 
 2枚目の写真は、オスが枝で待機して、メスが穴に入っていくところです。
 3枚目の写真は、2羽が並んだところ。上がメスで下がオスです。
 4枚目の写真は、左がメスで右がオス。メスの嘴には土がついています。オスの右側の土手に丸い穴が開いているのが、いま掘っているところです。その右下にも穴らしきものがあるのですが、新しくはないようです。
 5枚目は、オスが穴から出てこようとしているところです。後ろ向きで外に飛び出します。
 
カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ